成果報酬の追加請求・追加支払
◯成果報酬の追加請求・追加支払とは?
成果報酬の追加請求・追加支払は「管理画面上の成果報酬」、「A8コミッション」、「システム利用料」、「掲載固定費」以外に生じた請求を行う際に申請します。
・管理画面外で追加の報酬を請求する場合(補填)
・管理画面でWチャンスやボーナスなどを行ない、成果報酬以外の支払い報酬がある場合
※コミッション30%(成果報酬と同様)にて請求となります。
・その他「広告主への追加請求」「メディアへの追加支払」が発生した場合
※どちらか一方のみの場合も本申請を行ないます。
◯申請手順
1、『agileworks』 書類作成→【決裁申請書】営業関連→決裁申請書(売上・仕入れ関連書)
2、件名欄に「請求する月」を選択し、「2、成果報酬の追加請求・追加支払」を選択
3、決裁ルートを選択(下記参考)
4、売上先の情報に「広告主ID」「広告主名」「請求する項目(商品名称)」「請求金額(税込)」を記載する。
※全てネット(税込)にて記載
5、「メディアへの減額影響」の有無と「他社媒体仕入支払い方法」を選択
6、仕入先の情報に「メディアID」「仕入先名称(メディア名)」「金額(税込)」を記載する。
※メディアへの支払いに変更がある場合のみの記載
ない場合は空欄でOKです。
※実際にメディアへ支払われるべき金額を記載(ネット税込)
※複数メディアの場合はエクセル表作成し、添付をしても問題ありません。
7、〈適用〉欄に該当の申請が行われる理由を明記
8、該当の申請を行うことを了承頂いたメールエビデンスの添付を行う。
※申請と同様の内容、金額であることを確認
9、申請を行ない、決裁ルートの承認が通れば完了
◯決裁ルートについて
・メディアのみ追加100万円以上(持ち出し) →執行役員
・メディアのみ追加100万円未満(持ち出し) →事業部長
・売上のみ減額(メディア持ち出し)100万円以上 →執行役員
・売上のみ減額(メディア持ち出し)100万円未満 →事業部長
・成果の追加(請求も支払いも増加)・成果の減額(請求も支払いも停止)50万円以上 →事業部長
・成果の追加(請求も支払いも増加)・成果の減額(請求も支払いも停止)50万円以下 →部長
◯注意事項
・理由の記載やエビデンスメールは第三者が見たときに簡潔に理解できるように記載
掲載固定費のエビデンス取得例)
----------------------------------------------
・案件(PID必須)
・該当期間と特集内容(名前だけ)
・メディアID
・請求金額(税抜)
・請求月
----------------------------------------------
・A8の持ち出しやメディア持ち出しの場合は申請前にMGRや部長に相談の上、申請
・Wチャンスやボーナスでネット、グロスを別途定めている場合は「他社媒体」で申請
★社内ガイドで「間違っている内容」「追加してほしい項目」「もっと詳しく書いてほしい箇所」などございましたら
下記フォームよりご送信ください。
作成者 田中遼太
2021/06/24
掲載固定費のエビデンス取得例追記 横井
2021/11/01