1、【サクセス】問合せ対応
広告主(代理店)から新規できたメールを以下のパイプラインでチケット発行をして管理してます。
パイプライン:【サクセス】問合せ対応
※問合せ対応は直接広告主(代理店)からくる依頼だけではなく
POチーム宛てに広告主(代理店)から依頼をいただく場合もあります。
その際はPOチームからカスタマーサクセスチーム(各部署)へメールが転送されてきます。
▼転送例
その1、件名:※営業確認依頼※Fw:Re: 【ec-support】※再送※ご確認ください※(依頼内容)
→POチームが広告主(代理店)の対応している際に、営業担当が対応した方がよい依頼があった場合。
その2、件名:※営業転送※[A8.net] その他問合せ/s0000000******/株式会社***** 様
→サポートページ経由で広告主(代理店)から問い合わせがあった場合。
【注意点】
POチームから転送されてくる依頼のチケット発行は【サクセス】問合せ対応のパイプラインではありません。
メールに紐づいている「会社」が社内用になっており、そのまま上記パイプラインで発行管理してしまうと対応ログが該当広告主(代理店)の「会社」に残らない為。
ただ、問合せ元は広告主になる為、広告主(代理店)にメールを返す場合は、そのメールを1のパイプラインでチケットを発行する。
2、【サクセス】社内問合せ対応
社内からの対応依頼メールを以下のパイプラインでチケット発行をして管理してます。
パイプライン:【サクセス】社内問合せ対応
※こちらのパイプラインで発行するチケットは以下のような依頼となります。
・POチームからの転送:件名に「営業対応依頼」と記載されたメール
・Slackから発行 :特集・オプション申込(#success-オプション申込把握)
各部署からの依頼(SU、業推、POなど)
※スラックからHubspotのチケット発行方法は問合せチケット発行ルール についてをご確認下さい。
2022年4月7日 長島更新