プログラムや稼働情報は常に新しく更新されていくため、
SUが管理しているシートにもそのデータを毎週反映していく必要があります。
インポートしていただくデータは下記になります。
-----------------------------------------------------
1.全案件データ
A8で稼働している全プログラムの情報です。
2.確定情報
該当月の成果の確定情報です。
3.解約情報
解約申請を元に解約した案件の情報を取得するものです。
4.担当変更依頼
SU担当機関が終了した案件をサクセスおよびコンサルへと担当変更する申請です。
5.シートの関数の変更(月初のみ必要)
メンバーの数字、解約部分の更新をするものになります。
-----------------------------------------------------
①全案件データの抽出方法
1.業務支援システム>稼働中プログラム情報抽出 [A8]
2.データを抽出して、エクセルファイルを展開(ファイルはどれでも可)
②データのインポート方法
▼更新するシートは以下2つです。
1.SU案件の進捗シートの「全案件データ」タブ
2.メディア打診シート(メディア打診担当に、メディアの打診を依頼するシート)の「全案件データ」タブ
※現在はメディア担当が更新しているので、変更しなくてよい
3.2のシート上で下記手順を実行
「ファイル」→「インポート」→「アップロード」→全案件データのファイルをアップロード →インポート場所を「現在のシートを置換する」を選択→「データをインポート」→完了
①確定データの抽出方法
1.コンサル専用レポートにログイン
2.当月レポート(前月同日対比)を選択。担当営業を選択なしに変更し、「CSV出力」をクリック
②データのインポート方法
1.月初に該当月の(例:【確定】◯月_年)タブを作成し、全案件データと同様の手順で①で取得したデータをインポート
月初以降は、同じシート上で更新を行う。
2.月初は「集計タブ」の関数を最新の確定データのタブの名前に変更
5行目の日暮さんの関数を変更し、全体の手前まで引っ張る
26行目のEFGHの関数を変更し、下まで引っ張る
①解約情報の抽出
1.Agileにログイン
2.「検索」の「詳細検索」にて下記の通り検索
「書類内容から」→「フォーム」→「【依頼書】A8カスタマーサポート」→「解約作業依頼書_20190315 (BK001)」を選択し検索実行
3.「解約作業依頼書_20180101」のタブを選択し「ファイル出力」→「CSV出力」
②データのインポート
1.「解約申請」のシート上で全案件データと同様の手順を実行
①解約情報の抽出
1.Agileにログイン
2.「検索」の「詳細検索」にて下記の通り検索
「書類内容から」→「フォーム」→「【依頼書】A8カスタマーサポート」→「解約作業依頼書_20190315 (BK001)」を選択し検索実行
3.「解約作業依頼書_20180101」のタブを選択し「ファイル出力」→「EXCEL出力」
4.ダウンロードしたエクセルにて下記の作業を実施
・AC列「申請者組織名」を下記でソート
A8事業部新規開発部 スタートアップチーム
A8事業部新規開発部 スタートアップチーム1
A8事業部新規開発部 スタートアップチーム2
A8事業部新規開発部 スタートアップチーム3
・BC列「解約日」を該当年月でソートし降順で表示
②「週次報告書」の該当月のタブに下記列の情報を記載
AZ列「申請者名」
BD列「広告主ID」
BE列「広告主名」
BI列「解約理由」
①変更情報のエクセルを作成
1.引継ぎシートに入り、前回の更新の列を確認
2.その下から、現在入力されている部分をコピー
3.担当変更依頼_フォーマットに入り、該当箇所に貼り付け
4.「ファイル」⇒「ダウンロード」⇒「Excel」でダウンロード
5.アジャイルで、「【依頼書】営業関連 」⇒「営業担当変更依頼書」から申請を作成
6.ダウンロードしたエクセルファイルから「記入例」のタブを消して、申請に添付
7.下記例に倣って、申請に入力をし、申請
2022/6/8 先野 編集