※参照:グロス請求
●広告主と事前に定めたグロス金額はどこに記載されている?
●そのグロス金額を超過しているか否か確認するフローが無いのはなぜ?
→超えるほど成果が出てないから?
・グロス請求とは?
広告主希望請求額(税込み)に収まるように、「A8コミッション・税込み」の
成果報酬額を請求すること。
※サクセスチームは「asana」の「ルーチン」項目の「グロス」欄に記載の
ある広告主のみが対象。グロス請求対応の広告主が増えた場合は追加する。
[手順]
※通常は、全プログラム分を合算で請求する。
※以下の操作は全て、全プログラムを対象として抽出。
1、asana上で、石澤さんから担当を振り分けられる。
2、広告主IDをコピーし、バックエンドから広告主管理画面へログイン。
3、簡易レポートで「確定件数」を確認
4、「注文確定レポート」で前月分のCSVをダウンロードし、Excelを開く
5、Agileで該当案件の「>売上・仕入れ関連申請書(決裁申請書)」を検索し、
前月の「グロス請求」を選択
6、添付されているExcelをダウンロード
7、「コピーして新規」を選び、新しくAgileを立ち上げる
8、自分名義の「>売上・仕入れ関連申請書(決裁申請書)」内の件名「●月分」を
対象月へ変更
9、上記「4」でダウンロードしたExcel内データをコピーし、
上記「6」でダウンロードしたExcelの「確定レポート」シートへ貼付。
10、「請求内訳」シートに反映される為、「ネット合計」と「グロス合計」を確認
11、「売上先の情報」の請求金額欄を対象月の「グロス合計」の金額へ変更
12、「仕入先の情報」の金額欄を対象月の「ネット合計」の金額に変更
13、「作業ルート」の作業内容に記入されている内容を削除し、
「9」で作成したExcelを添付して申請。
以上で対応完了。