空気清浄用やマスクに使用されるフィルターの総称である。求められる空気清浄度と捕集対象となる粒子のサイズに応じて、プレフィルター、中性能フィルター、高性能フィルターに分類される。エアフィルターの性能は、初期状態の捕集効率と圧力損失で評価されるが、これに加えエアフィルタの交換指針となる粉塵負荷時の圧力損失変化(粉塵負荷特性)も重要となる。
エアフィルターのろ材としては、低圧力損失、高捕集効率を実現できるため、繊維充填層が一般に使用される。繊維充填層の場合、粒子は、フィルター表面で捕集されるのではなく、フィルター内部で捕集されるため(内部ろ過)、粒子が表面で捕集されるバグフィルターと区別して、内部ろ過で粒子が捕集される場合のフィルターをエアフィルターと呼ぶこともある。
(金沢大学・ 大谷吉生、瀬戸章文) 2022年5月14日 ★