2019-09

文責:玉木英明

2018年 9月号 喫煙の害を考える。電子タバコは安全なのか?

ゴルゴ13(サーティーン)が…

ゴルゴ:  おい、そこの、ぼうず。

少年: え?ぼくを呼んだ?

ゴルゴ:  そう、おまえだ。

少年: 最近、変な人ばかりが来るなぁ。今どき、少年に「ぼうず」なんて呼びかける人、

いないよ。

ゴルゴ:  じゃ、何と呼べばいいのだ?

少年: 「ナイスガイ」と呼んでよ。

ゴルゴ:  …ちょっと、ちがうような気がするのだが。

少年: 振り向いてあげないよ。

ゴルゴ:  …わ、わかった。おほん。おい、そこの「ナイスガイ」。

少年: 何か用かい、おじさん?

ゴルゴ:  …お、おじさんはやめてくれ。私は1970年代のヒーローだ。

少年: そんな古い話、知らないよ。ぼくは忙しいから、もう行くよ!

ゴルゴ:  …わかった。この近くに、タバコ屋はあるか?

少年: あのね、おじさん「タバコ屋」なんて、もう消滅寸前だよ。

       それに、ここは禁煙だよ。

ゴルゴ:  どこにも禁煙なんて書いてないぞ。

少年: あの  No Smoking  ってサイン、見えないの?

ゴルゴ:  ノー・すもうキング…「横綱は入っちゃだめ」という張り紙かと思った。

少年: おじさん、ちゃんと英語を勉強した?

みんな大人は吸ってたから…

ゴルゴ: どうしてタバコを吸っちゃいけないんだ?

少年: じゃ、逆に聞くよ。どうしてタバコなんか吸ってるの?

ゴルゴ: …嗜好品(しこうひん)に、理由などない。

少年: 言ってやろうか。タバコを吸ったら「大人みたい」とか「かっこいいから」と

ためしに吸ってみたのが始まりで、最初はむせて何にもよくなかったのに

      「かっこ優先」が、やがてニコチンの習慣性にのみ込まれてしまって、

       やめられなくなっただけだろ?

ゴルゴ: そう、高校生の時…うぉっほん、バカなことを白状させるな。それに大人に向かって、

      一度にいっぱいしゃべるな。

少年: だいたい、タバコ吸ってる姿が「かっこいい」なんて、もう誰も思ってないよ。

ゴルゴ: 昔は、大人は誰でもタバコを吸っていたから、大人=タバコだったのだ。

少年: ほんとう?

ゴルゴ: ああ、ルパン3世では、ルパンも次元も銭形警部もみんなタバコを吸ってたし、

      亀有公園前の派出所の両津も40巻まではたばこ吸ってた。ポパイもパイプを

      くわえてたじゃないか!

けむりを吸っている人は、素敵?

少年: けむりを吸ってる姿が、どうしてカッコいいの?

ゴルゴ:  江戸時代の浮世絵をみてごらん。煙管(キセル)をくわえた姿は、粋(いき)で

       かっこいいじゃないか。

少年: 今は、暴走族や町の不良たちでさえ、たばこを吸わない人が増えてきたよ。

ゴルゴ:  サザエさんの家の、波平さんもマスオさんも吸ってたぞ…。

少年: たばこ吸ってる人は、くさいよ。

ゴルゴ:  くさいとはなんだ!

少年: だって、喫煙室の中で食事したいと思う?たばこを吸う人の洋服たんすに、いっしょに

コートかけておきたいと思う?たばこ吸ってる人のフルフェースのヘルメット、

       貸してもらおうと思う?

ゴルゴ:  あのな、昔のヒーロー「エイトマン」は、体を冷却するために、たばこ型冷却機を

       すったし、不二家のシガレットチョコレートはたばこ型のチョコでみんなの人気の

       的だったし、姉妹品シガレットガムもたくさん買ったものだ!文句あるか!

    はあ、はぁ、ぜぃ、ぜぃ…

少年: おじさん、たばこで気管支をやられてない?

電子タバコなら大丈夫?

ゴルゴ:  実は最近、激しく動くと苦しくなってきたんだ。

少年: ほら、やっぱりたばこが原因だよ。たばこは、早くやめた方がいいよ。

ゴルゴ:  なんだか、口がさみしくて…。今はやりの、煙の出ない加熱式たばこにしようかと

思うのだが。

少年:  加熱式たばこは煙が出ないので「安全」というイメージだけれど、タールだけ10分の1に

なっただけで、実はニコチンはふつうのたばこと同程度かそれ以上なんだよ。

ゴルゴ:   だって、あれは煙でなくて、においもない「暖めた蒸気」をすうだけだろ?

少年: その蒸気に、ニコチンやニッケル、クローム、アセトアルデヒド、ニトロアミンといった

有害な発ガン性物質がたっぷり含まれているんだよ。

ゴルゴ:   体に…良くないというのか?

少年: アメリカのフィリップ・モリス社の「アイコス」という加熱式たばこが日本でもっとも

売れてるのだけれど、実は、あれはアメリカでの販売は認められていないんだよ。

ゴルゴ:  え?どういうこと?

少年: アメリカの「アイコス」、実は危ないからアメリカ本国では売られていないのさ。

ゴルゴ:  そんなものを、日本人は口にくわえているというのか?

少年: そうだよ。

ゴルゴ:  …あかんやないか?

少年: あきまへん。

遅れている日本の対策

ゴルゴ:  日本の禁煙対策は、遅れているというのか?

少年: 他の「先進国」にくらべると、大幅に遅れてるよ。WHO(世界保健機構)の定めた

       タバコ規制枠組み条約をFCTCというんだけれど、この内容がどれくらい達成されて

       いるか点数化されてるのでみてみると、トップのイギリスやスウェーデンでは80点、

       ほとんどの国は40点以上…

ゴルゴ:  日本は…?

少年: わずか21点さ。最悪、ワーストだ。

ゴルゴ:  どうして日本はおくれてるんだ?

少年: 日本には、たばこ事業法という法律があって、財務省が販売をとり仕切ってるのさ。

ゴルゴ:  そうか…政府が国民を相手に、たばこを売っているのだな?

少年: そうだよ。だから、タバコの売り上げが落ちれば、とたんに国の収入が減ってしまうんだ。

       受動喫煙防止法が制定されていないのは、今、アジアでは日本と北朝鮮、ミャンマーだけ

       になってしまったよ。

たばこ。老ける原因。

ゴルゴ: 小学生に聞くのはすこし恥ずかしいのだが、たばこの危険性をもういちど教えて

      くれないか?

少年: ズバリ、心筋梗塞と脳梗塞、ガンになるのさ。受動喫煙も、これらに加えてアレルギー性

       鼻炎とか皮膚炎、食物アレルギーも増やすことが統計学的に証明されてるよ。

ゴルゴ:  においと煙のない電子たばこを、禁煙の場所で吸ったらどうなるのだ?

少年: 条例で禁止されてる場所で吸えないのはもちろんだよ。ただ、周囲の人も、においと煙が

       無いから気づきにくいから、受動喫煙の害は、より深刻だよ。

ゴルゴ:  たばこを吸ってる人は「大人っぽい」というのは、まちがいなのか?

少年: アメリカオハイオ州で、双子のうち片方の人だけたばこを吸ってる186組を調べたら、

       たばこを吸っている方が、確実に「老け顔(ふけがお)」になってたそうだよ。

ゴルゴ:  老け顔?

少年: そう、白髪が増えて毛がぬけ、目尻にしわが出てたるみ、歯にヤニがついて口臭が

       くさくなるんだ。

ゴルゴ:  そうか、「大人っぽい表情になる」というより「老ける」という方が正しいわけだね。

少年: ドイツでは、スマホのアプリで「喫煙したらあなたの顔はこう変わる」というのが

       作られて、それを若者たちに無料配布したら、喫煙率がぐっと減ったらしいよ。

たばこの銘柄。恐ろしい名前にすれば…

少年: おじさん、タバコ屋なんか探してないで、いっそ、吸うのをやめたら?

ゴルゴ:  ううむ、実は、私もたばこをやめようかとは思っていたところなんだ。

少年: たばこにつけられた、さわやかな感じの名称がいけないよ。

ゴルゴ:  そうだな、買うときに罪悪感がうすれる。

少年: 病気や死を連想する言葉を、たばこの名称に入れたらどうだろうか?

ゴルゴ:  たとえば?

少年: 日本で一番売れてる「セブン・スター」は「たぶん・死だぁ」、

      「メビウス」は「冥土です」、「マールボロ」は「まるでボロボロ」、

      「わかば」は「墓場」、「エコー」は「遺香」、「ケント」は「癌途」。

ゴルゴ:  あのな…ぼうず、いやナイスガイ…よく考えたなぁ。

少年: もっとダイレクトに「老いの素」とか「ガン細胞生成補助品」、「心不全誘発吸引剤」

       なんてのもどう?

ゴルゴ:  よし、私もタバコを、嗜好品(しこうひん)でなく「死考品」と呼ぶことにするぞ。

ザ・タマキタイムズ トップへ