2018-11

文責:玉木英明

2018年 11月号 ゲーム依存症。若者の将来をむしばむ「病気」

ハクション大魔王が、壷(つぼ)から…

少年 :  はぁ…はぁ…、ハクション!

大魔王:  ご主人様、お呼びでしょうか。

少年 :  うわっ!びっくり!変な人が出てきたよ!

大魔王:  驚かせて申しわけございません。

少年 :  ほら、ボタンを押し間違えたじゃないか!

大魔王:  何をしているのですか?

少年 :  見ればわかるだろ?ゲームだよ。

大魔王:  すみません、私はくしゃみで登場することになっているので…

少年 :  あんた、誰だい?

大魔王:  私は、ハクション大魔王です。

少年 :  ザ・タマキ・タイムズに出てくる、いつものビンテージ・ヒーローだね?

大魔王:  私のテレビ放映は1969年、比較的新しいです。

少年 :  わかった、わかった。それにしても、あんたのせいで、僕が24時間ぶっ通しで

続けていたせっかくのオンラインゲームが、台なしだよ。

大魔王:  24時間もゲームを?…寝てないのですか?

少年 :  そうだよ。不眠不休で、プレイを続けてるのさ。

大魔王:  完全にゲーム・ディペンデンス(ゲーム依存症)ですね。

少年 :  え?なに?その「ゲームで、パンツぬぐんです」というのは?

大魔王:  どう聞いたら、そう聞こえるのですか?

WHOが認定

大魔王:  WHO(世界保健機関)が、ゲーム依存症を病気として認定しました。

少年 :  病気?ゲームが?

大魔王:  そうです。あなたは病気です。

少年 :  ばかな!僕は、ただの「ゲーム好き」だよ。

大魔王:  そうでしょうか。

少年 :  依存症なんて変な呼び方しないでよ。アルコールでも薬物でも「依存症」という言葉は、

       対象となる「物質」がある時しか使わないんだよ。

大魔王:  依存症は、以前は「中毒」と呼ばれてました。随分まろやかな表現になりましたよね。

少年 :  電車に乗っても、みんなスマホでゲームしてるでしょ?あれは全て病気だっていうの?

大魔王:  あなたは、夕方から朝まで10時間以上ゲームに没頭して、昼夜が逆転して学校に

       遅刻したり休んだりしたことはありませんか?

少年 :  そりゃ、たまにはそんなことだってあるさ。

大魔王:  ゲームをやめなさいと言われて、目つきが変わって、親に暴力をふるったことは

       ありませんか?

少年 :  親に暴力はないけど、頭にきて部屋のものをたたき壊したことはあるよ。

大魔王:  勉強をしようという気持ち、わいてこないでしょ?

少年 :  僕が勉強しないのは、体調が悪いからだよ。

大魔王:  24時間もぶっ通しでゲームをしてれば、食事もろくにとってないから栄養状態も悪いし、

       部屋でじっとしてるわけだから体力が落ちて、骨密度も下がっています。睡眠のリズムが

       くずれ、うつ状態を引き起こします。

少年 :  あのね、いっぺんにたくさんしゃべらないでよ。それに、つばが飛んでるよ。

大魔王:  韓国では、86時間ゲームを続けて死んでしまった人がニュースになりました。

少年 :  ぼくの友達には、一日中SNSばかりさわってるやつとか、動画ばかり見てるやつも

       いるよ。あいつらこそ病気だ。

大魔王:  はい、それもネット依存症です。日本では中高生の52万人、成人の420万人に

       ネット依存症の傾向があって、そのうちの9割が「ゲーム依存症」です。

少年 :  うるさいなぁ。つばが飛んでるっていってるでしょ!

たった20年で広がった新種の病気

大魔王:  実は、ゲーム依存症はこの20年で急に広がりました。大半が未成年者で、重傷で、

       これからの人生をむしばまれていくその姿に、家族が翻弄(ほんろう)しています。

       世界中で、お医者さんたちが「重大な病気」と認識し始めたのです。

少年 :  「ゲーム依存症」なんて名前、ゲームソフトの作成会社や配信会社は、みんな

       大反対するにきまってるよ。

大魔王:  ゲーム依存症が「病気」だと認められたのは、十分な医学的な根拠があるからです。

少年 :  え?医学的な根拠?

大魔王:  ゲームへの依存行動が、薬物やアルコールの場合と明確に共通しています。脳内の

       メカニズム、病気のすすみかた、心や家族・周囲との問題など、あらゆる点で病気と

       判断できます。

ただのゲーム好き?依存症?

少年 :  「ゲーム好き」と「依存症」のさかい目が、はっきりしないでしょ?

大魔王:  多くの患者を診てきた医師が、診断基準を3点あげています。

少年 :  どんな点?

大魔王:  まず一つめ、自分でゲームをする時間を制御できないこと。

少年 :  なるほど。2点目は?

大魔王:  他の大事なことより、ゲームを優先してしまうこと。

少年 :  3点目は?

大魔王:  ゲームが害と気づいていても、やめられない、さらにエスカレートさせてしまうこと。

少年 :  ぼくに、みんなあてはまる…。

大魔王:  これによって、自分も悩み、家族の中、学校や職場の中での機能を果たせていないと

       なれば、立派な病気です。若者の将来を全て奪う恐ろしい病気なのです。

ゲームの魅力、魔力

少年 :  ゲームをやってる人が、みんな依存症になるわけじゃないよ。本人の意志が弱いか、

       親が禁止できないやつが、落ち込む病気さ。

大魔王:  確かに、お酒を「おいしい」と感じる人全てが「アルコール中毒」になるわけじゃ

       ありません。でも、最近のオンラインゲームの、抜け出せない魅力、魔力…

       わかるでしょ?

少年 :  確かに…あの手のゲームには、終わりがない。

大魔王:  それだけですか?

少年 :  参加者たちのデータが頻繁にアップデートされるし、イベントが開催されると

       つい…

大魔王:  複数の人が同時にゲームに参加してて、メッセージや会話を送れるから、夜中でも

       仲間がいて淋しくないでしょ?

少年 :  ゲームに参加してる仲間から、うまくやってほめられるとうれしいし、逆に

       役割分担もあるから、僕がいなくなるとゲームが成り立たないと言われれば

       離れられないんだよ。

強い依存性

少年 :  どんな人がゲーム依存症になりやすいの?

大魔王:  対人関係が苦手で、他の人とコミュニケーションをとるのに不得手な人です。

少年 :  人と話をするのは、疲れるから…。

大魔王:  自分の居場所がない人、特に「いじめ」で学校に登校できなくなってゲームを始めた

       人などは、大きな確率で「ゲーム依存症」になるようです。

少年 :  現実逃避の場所としてたどりつく人が多いということですか?

大魔王:  そうです。ゲームには強い依存性があります。仲間が誘い、現実から逃避できて、

       それを家族が容認すれば、未成年者は確実にはまります。

少年 :  強い依存性…。なんだか、恐ろしいですね。

大魔王:  国立病院機構・久里浜医療センターの樋口進医師が、中学1年生2000人に対する調査を

       3年にわたって行いました。この結果、ゲーム依存症のリスク要因がはっきりして

       きました。

少年 :  ゲーム依存症になりやすい人…ですね?

大魔王:  そうです。まずゲーム時間が長い人。周囲がゲームを肯定する傾向のある人。男の子。

       父子家庭、母子家庭であること。友人が少ないこと。自分の衝動をうまくコントロール

       できない人。こういった人は極めて危険です。

少年 :  …じゃ、どんな人が、ゲーム依存症になりにくいの?

大魔王:  まず、自分のアイデンティティーがしっかりしてる人、勉強であろうとスポーツで

       あろうと、しっかりと活躍できる場のある人です。

依存からのがれるために

少年 :  ハクション大魔王さん、どうしたら、僕はゲームから離れられますか?

大魔王:  いくつか空きがありますから、あなたも大魔王の仲間に入りますか?

少年 :  え?…ぼくが大魔王に?

大魔王:  そうです。ただ、いずれの大魔王も、呼ばれたらご主人様のもとへ、すぐに行かねば

なりません。わりと大変ですよ。

少年 :  ハクション大魔王さん、僕はゲーム依存症からぬけたいのです。おねがいです、僕を

       大魔王の仲間に入れてください!

大魔王:  わかりました。では、車の警笛に反応する「クラクション大魔王」はいかがですか?

少年 :  車のクラクションが鳴るたびに登場しなければならないのですね…?

大魔王:  あまり気に入らないようですね。では、中古品売買の落札の声に反応する

     「オークション大魔王」、機敏な踊りに反応する「アクション大魔王」、

       ムーンウォークに反応する「ジャクソン大魔王」、作り話に反応する

      「フィクション大魔王」、畑をたがやすクワの音に反応する「ヒャクショウン大魔王」、

       大笑いの声に反応する「バクショウン大魔王」、市役所の職員の自主性のない対応に

       反応する「シヤクション大魔王」など、いかがでしょう。いずれも、やりがいのある

       大魔王ですよ。

少年 :  後ろのほうの大魔王、よく考えてありますね。

大魔王:  いえ、それほどでも…。

少年 :  大魔王になったら、気をつけるべきことはありますか?

大魔王:  いずれの大魔王も、壷(つぼ)に住まなければなりません。つぼの中ではゲームは

       できません。

少年 :  そうか…ゲーム依存症からぬけられるわけですね!

大魔王:  はい、あなたの思うつぼです。