2012-07

文:玉木英明

2012年7月号 シェールガスが世界経済を塗り替える?

シェールガスさえ、出れば…。

政治家:シェールガスや…。シェールガスが出たら…。

        シェールガスさえあれば…。

イヤミ:シェー!だれざんすか?ミーの「シェー」を知っているのは?

政治家:シェールガスがないから、世界に残される。イヤミな話や。

イヤミ:シェー!だから、ミーはここにいるざんす!イ・ヤ・ミざんす!

政治家:あれあれ、あんたは、40年も前にはやった赤塚不二夫の漫画

「おそ松くん」に登場した、ええと…。

イヤミ:うひょひょ、「イヤミ」ざんす!

政治家:知ってる知ってる!ビックリしたときに、脱げかけの靴下

ふり乱して「シェー!」ってする人やったね?

イヤミ:シェー!うれしいざんす!知ってる人がいてくれたなんて!

政治家:なんで、イヤミさんがこんなところで、うろうろしてますのや?

イヤミ:表の通りを歩いてたら、ここから「シェー!シェー!」いう言葉が

聞こえてきたので、誰がいるのかと、のぞいてみたざんす!

ところで、あんた、最近よくテレビで見かける顔ざんすね?

もしかして、のだ…

政治家:しっ!声が大きい!私は、ただの政治家や。

イヤミ:いや、それでも、昨日もNHKニュースで見たような気がするざんす。

それにしても、顔色がよくないざんすね?どうしたざんすか?

政治家:悩みがいっぱいありますのや。

イヤミ:わかったざんす!友達にいじめられたんざんすね?

政治家:そう、小沢君に…。あのなぁ、話にのせんといてくださいな。

イヤミ:知ってまっせ。谷垣君に、先日の学級会で、むちゃくちゃ言われた

ざんすね?

政治家:だって、鳩山君も菅君もたよりないから、福島のがれきを運び

込ませてって言ってるのに、辺野古地区への移転はよってたかって

反対されたから、電力が足らんのや…うっううう…。

イヤミ:泣いたらダメざんす!それに、かなり疲れてるざんすね?

政治家:正直なところ、去年の東日本大震災以後、日本はひどいこと

だらけや。

非在来型天然ガス

イヤミ:さっきあんたの言ってた「シェー!」は、何のことざんすか?

政治家:ああ、ぼくの言ってたのは「シェールガス」のことや。

イヤミ:ガスが「シェー」するざんすか?

政治家:ちがうちがう。シェール、日本語になおすと「頁岩(けつがん)」

いう岩石の層がアメリカにはたくさんあって、その薄い隙間に

たまったガスが「シェールガス」いうて、燃料になりますのや。

イヤミ:天然ガスと、似たものざんすか?

政治家:「非在来型天然ガス」いうて呼んでる。ほんの数年前までは、

そのガスを採取する方法がなくて、ほとんど手がつけられて

なかったんや。ところが、ここ5年ほどの間に、すごい水の圧力で、

人工的に頁岩に割れ目を作りながら、水平に穴を掘り進めて行く

技術が確立されて、いっぺんにシェールガスを集めることができる

ようになったんや。アメリカは今、空前のシェールガス革命に

沸いてる。

イヤミ:ということは、石油が出てきたのに近いわけざんすね?

政治家:そうや。ここへきてアメリカが経済に自信をもち始めてる。

イヤミ:どうしてざんす?アメリカも3年前のリーマンショックあたりから、

GMやらクライスラーやら大きな自動車会社が倒産するところまで

経済は低迷したざんしょ?

政治家:そう。アメリカの雇用は、cheap jobs(チープ・ジョブ)と呼ばれる、

安い労働賃金の仕事しか、最近まではなかった。

イヤミ:それじゃ、日本と同じざんす。アメリカ経済は下り坂ざんす。

アメリカ経済の流れが変わり始めた

政治家:ところが、S&P500という指標がアメリカにはあって、その数字

が2009年3月の104%も上昇しているのや。実体経済はともかくと

しても、アメリカの株価は確実に上がってきてる。

イヤミ:わかりやすく説明してほしいざんす。

政治家:アメリカの株価が上がってる。ということは、アメリカの経済に

みんなが魅力を持っている、いうことの証なんや。

イヤミ:日本は…どうなんざんす?

政治家:2007年2月には18,000円あった日経平均株価は、今8,500円台や。

イヤミ:シェー!半分以下ざんすか?

政治家:そうざんす。あら、あんたがうつった。アメリカの雇用も今年に

なってから、徐々に増え始めてる。「アメリカは勝ってる。よい

方向に向かってる」と米国民が思い始めてる。

イヤミ:オバマが…えらいのざんすか?

政治家:少なくとも、日本の政府や日銀よりも、スピード感があるとは思う。

ただ、さっきから論題にあげてる「シェールガス」がアメリカ中30州

で埋蔵を確認されてることが、すごく大きな源になってるのや。

イヤミ:簡単ざんす。日本も、シェールガスを掘ればいいざんす。

政治家:残念なことに…日本にシェールガスは…ない。

イヤミ:シェー!もうひとつ、シェー!何でざんすか?

政治家:日本は地質年代が新しい。地下に有機物がないのや。

イヤミ:アメリカばっかり、こっすいざんす。

政治家:もう一つ、驚くこと教えよか?

イヤミ:何ざんすか?はやく教えて!いいことざんすか?

政治家:いや、えらいこっちゃ。

イヤミ:何ざんす?何ざんす?

政治家:いたい、いた…たた、いたい、引っ張らんといてんか。

イヤミ:じらすと、プンスカ!怒るざんすよ!

中国にもシェールガスが…

政治家:わかった、わかった。実は、世界最大のシェールガスの埋蔵量が

あるのが中国で、今、中国はアメリカにシェールガスの回収技術に

おいて、170億ドルという巨額の投資を行っているのや。

イヤミ:シェー!中国は人権問題でアメリカとギクシャクした関係だと

ばかり思ってたざんす!

政治家:日本の報道の仕方に、大きな問題があるのや。

イヤミ:要は、中国はシェールガスがいっぱいあるから、アメリカにお金を

出して、仲良くなって、その掘り出し方を聞いてるわけざんすね?

政治家:そのとおり。ただ、中国には十分な水がない。そやから、最近まで、

アメリカのシェールガス採掘の方法をそのまま中国で使うことは

不可能やった。

イヤミ:最近まで…?

政治家:アメリカのGE(ゼネラル・エレクトリック)いう会社が、大量の水を

使わなくてもいいシェールガスの採掘方法を、最近開発した。

これで、一気に中国でのシェールガスの開発が始まる。

イヤミ:シェールガスは、問題はないのざんすか?

政治家:実は、アメリカの東海岸のシェールガス採掘地では、水道の蛇口に

火を近づけると、炎の出るような地域がある。地下水にガスが

混ざってるのや。それに、シェールガスの採掘地であるオクラホマ

州やコロラド州では震度3以上の地震は10年前の約6倍にもなって

る。地中に注入された水が地震発生の引き金になってるらしい。

イヤミ:採掘地に住んでる人たちは、えらいことざんすね。

政治家:シェールガスの採掘会社は、これらの問題とガス採掘との関連を

否定してるけれど、少なくともの汚染に関しては、住民に対して

金銭補償をしてるし、水も供給をしてる。

イヤミ:ということは、半分認めてるようなものざんすね。本当に大丈夫

ざんすか?

政治家:フランスは、環境汚染を恐れて、シェールガスの採掘を見合わせ

てる。

イヤミ:ということは、現段階では「あぶない」エネルギーざんすか?

政治家:ある意味、そうや。けれど、オバマはシェールガスを中心に掲げて、

経済再生の道を切り開こうとしてる。

イヤミ:日本は…私らは、そのシェールガスを安く手に入れる方法を考えたら

いいざんす。

政治家:TPPいうのを知ってるやろ?加盟国は輸出するものや輸入する

ものに関税をかけずに自由に取引きしましょ、という約束や。

これに日本は加盟してない。

イヤミ:もう怒りましたで!ようし、日本はお隣の韓国と手をとりあって、

極東アジアを守るざんす!

政治家:韓国はTPPに去年加盟したし、FTAいう貿易自由協定もある。

イヤミ:シェー!ということは、韓国は、日本と違って安いエネルギーを

買えるざんすか?

政治家:そう。少なくとも、協定に調印している国から順番に、アメリカは

シェールガスを供給するやろね。

イヤミ:日本の将来は、明日は、未来は、いったい、どうなりますのや?

政治家:一寸先は、イ闇や。

ザ・タマキタイムズ トップへ