2011-12

文:玉木英明

2011年12月号 「はい」と「いいえ」。英語で言ったら逆の意味?


あなた、私のこと…

  あやこ: マイケル、あなた私のこと、もう好きじゃないのね?

マイケル: Yes!! 

あやこ: バシーッ!(平手打ちの音)

マイケル: Oh, Ouch! What's the matter?

あやこ: よくもニコニコしながら、しかもみんなが振り返るほど大きな声

で、そんなことを言ってくれたわね!

マイケル: Why did you hit me? I love you!

あやこ: 何をごちゃごちゃいうてるの?

マイケル: I told I do love you!

あやこ: 今、あなた、私のことを好きじゃないって、言ったでしょ?

マイケル: Oh, no! It's mis-understanding! 

あやこ: いつもの翻訳機を用意するから、ちょっと待って。

マイケル: Oh! Ouch! You are joking…むちゃくちゃするなぁ。突然、た

たかんといてんか。

あやこ: この翻訳機、いつものとおり、関西弁になおすのやね。

マイケル: ぼくは君のことを「好きだ」って言うたのに、なんで僕をたた

いたのや?

あやこ: あのな、うそ言うたらあかんで!いま、私のこと「嫌いや」って

言うたやんか。

マイケル: あんたも、怒ると関西弁になるのやね?

あやこ: そうや。なんか文句あるか?

マイケル: い…いや、ない。い…いや、ある。

あやこ: どっちや?

マイケル: 僕をたたいたことに対しては、文句を言いたい。

あやこ: 嘘つきは、どろぼうの始まりや。なんぼ私のもの覚えが悪いいう

たかて、ほんの1分前のあんたの言葉を忘れるわけはないでぇ!

マイケル: そやから、君のことを「好きや」と言うたやんか!

あやこ: …よろし…わかった…。あんたが、そんなに言うなら、もう一回

だけ、聞いたる。その代わり、変な答え方したら、私はほんまに

怒るでぇ!

マイケル: わかってる、わかってる。おほん、ちょっと待ってや。しっか

り用意するで…。よっしゃ。もう一ぺん聞いてみてんか。

あやこ: いくでぇ…。マイケル、あなた私のこともう好きじゃないのね!

マイケル: イェーーース!!

あやこ: バシーッ!

マイケル: Oh, Ouch! What's the matter!? ひ、ひどい!また平手打ちさ

れた!

あやこ: 私をばかにするのも、ええ加減にしてや!満面の笑みを浮かべて

大げさなジェスチャーまでつけて、なにが「イェーーースや!」

マイケル: そやから、「大好きや」と言うてるやんか。

あやこ: あのな、「私のことが好きじゃないのね?」ときいて、「はい」

と答えてるのやから、どう考えたかて、「私のことが好きでなく

なった」という答えを返してるわけやないの!

マイケル: 興奮せんと話してんか。つば、飛んでまっせ。

あやこ: これが、興奮せんと話せまっか!私のことが好きでないというこ

とは、私はふられたということで、俗に言う失恋で、実にしつれ

んな話しね!

マイケル: あのな、まあ、気を落ち着けて!ほんで、日本語が乱れてるし

つば、飛んでまっせ。ようやく、ちょっとだけ、状況がわかって

きましたでぇ。その翻訳機、僕に、かしてんか。

翻訳機なら、正確に訳せる?

あやこ: …何がわかってきた…?

マイケル: まあ、ええで、こっちへその翻訳機、よこしなさい。

あやこ: わかった。はい、好きなように、使たらええわ。

マイケル: よし…そしたら、ぼくの言葉と、翻訳機から出てくる訳とをよ

う聞いとりや。さっきの質問、もう一度、言うてみてんか。

あやこ: マイケル、あなた、もう私のこと好きじゃないのね?

マイケル: Yes! 「いいや、好きだよ」

あやこ: …なに?…これ、何?…あなたが「Yes」って答えたのに、この

翻訳機は「いいや、好きだよ」って答えましたでぇ!こんなばか

な!いや、この翻訳機は壊れてしもたんかいな?

マイケル: いや、これでええのや。翻訳機は壊れてへんでぇ。

あやこ: そやけど、「はい」と「いいえ」が入れ替わってるのや。こりゃ

むちゃくちゃやがな。

マイケル: これが、英語と日本語の違いなんや。

あやこ: あのなぁ、私が知らんと思うて、ええかげんなこと、いわんとい

てや。

マイケル: 日本人は「私のことを、もう好きじゃないのね」という質問に

「はい」と答えることは、相手の質問自体にたいして肯定の答え

をおくったことになる。

あやこ: あたりまえやないの。そやから、「私のことをもう好きじゃない

のね?」「はい、好きじゃありません」という意味でしょ。

マイケル: 英語では、「はい、好きじゃない」という表現はありえない。

あやこ: どういうこと?

マイケル: 好きか好きでないかのいずれかのうち、「好きである」ことに

対してはYes、「好きでない」ことに対しては、No という答えに

なるのや。

与えられた命題に対して真か偽か

あやこ: 何でそんなことになるの?

マイケル: 与えられた命題に対して、「true」か「false」、すなわち真

か偽かを答えるのが英語なんや。

あやこ: 数学みたいな話しね。ということは、悪いのは私?それともあな

た?

マイケル: どっちも悪くはない。ただ、使う言語にあわせて、考え方を変

える必要があるのや。

あやこ: たずね方が悪かったの?

マイケル: 日本人が外国人に質問するときは、さっきみたいな否定形で聞

かずに、「私のこともう嫌いなの?」と肯定形で聞くと、間違い

がないね。

あやこ: そうか。否定形の疑問文は、日本語と英語とでは「Yes」「No」

が入れ替わるわけやね。

マイケル: そうや。そういうことや。だから、日本人がアンケート用紙に

「Yes」「No」の回答欄をつくることは、まちがいのもとに

なる。

あやこ: たとえば?

マイケル: いずれか○をふる質問に

「あなたは今朝、目覚めがよくなかった。Yes・No」

と書いてある場合、僕たち外国人や外国で過ごしたことがある人

が、Yes を選んだら「目覚めはよかった」という意味になる。

あやこ: じゃ、質問を出す人は、どうすればいいの?

マイケル: 質問を「あなたは今朝、目覚めがよかった。Yes・No」とする

か、それとも答えのらんを日本語の「はい・いいえ」にかえるべ

きやろね。

英語を話すときは、英語の頭で

あやこ: 日本人は、英語をしゃべるときには、英語の頭で考えなあかんの

やなぁ。

マイケル: そうや。返事やからというて、何でも首をたてにふって、

「Yes Yes」 言うてたら、相手の意見に同調したり同意したりし

てることには、全くなってないということやな。

あやこ: どういうこと?

マイケル: 「昨日は、そんなに寒くなかったね」といわれて、

「そうだね」とうなずく時には何て言う?

あやこ: 「No, No」と言うのやね。

マイケル: うまいうまい。じゃAKB48のコンサートで、「前田敦子ってそ

んなにかわいくないよね」っていわれて、ファンが憤慨して怒る

ときは?

あやこ: 「Yes, Yes」って怒らなあかんわけやね。

マイケル: そうや、そうや。だいぶ、慣れてきたね。

あやこ: ようし、もう英語なんか怖ないでぇ。どっからでも、かかってい

らっしゃい。カモン!カモン!

マイケル: まあ、まあ、そんなにムキにならんでもええがな。ちょっと、

休憩しよやないか。

あやこ: ふぅ、そやね。何か飲み物でも、のみましょか。

マイケル: ようし、僕が飲み物を用意…ガガ…prepare…あげる…soよ …

stay hereガガ…。

あやこ: あれれ?翻訳機の電池が切れてきましたでぇ。大丈夫、少しくら

い私かて英語わかりまっせ。オーケー、マイケル、英語で言うて

んか。

マイケル: Coffee or tea?(コーヒーにしますか、それとも紅茶にします

か?)

あやこ: I am coffee.(私はコーヒーよ。)

マイケル: What??

ザ・タマキタイムズ トップへ