2016-09

文:玉木英明

    

2016年 9月号 体の水分不足に注意!脱水症状は病気のはじまり

泪橋、ボクシングジムのそばで

おっさん: ジョー!どんなに苦しくても、がんばるんだ!

少年 : …あのう、僕は「ジョー」とちがいますが。

おっさん: かくさなくても いいんだ、ジョー。ボクシングには、体重を落とすための

減量が必要だ。水も飲んじゃならねえ。のどが渇くかもしれねえが、

耐えるんだ、ジョー!

少年 : 僕は、ウォータークーラーの水を飲みに来ただけです。

おっさん: ジョー、水を飲んじゃならねえ。おねがいだ、ジョー!

少年 : もう一度言いますが、僕はジョーではありません。「あしたのジョー」も

「泪橋」も50代以上の人しか知りませんよ。それに「水を飲まず」に

ボクシングをすることは、危険です。

おっさん: 水を飲まなければ、すぐに減量の効果があらわれて、1kgか2kg体重が減る。

有利な階級でボクシングができるぞ、ジョー!

少年 : 私たちの体重のおよそ60%が水分です。その水分量がいっぺんに2kgも減ったら

生命の危険を意味します。

おっさん: …体調が悪くなるというのか、ジョー?

少年 : 何度も言いますが、僕はジョーではありません。

おっさん: それはジョークか?

少年 : …おもしろいツッコミですね。ざぶとん一枚あげて!

おっさん: おおきに、ありがと。

少年 : 水分の不足によって、脳、内臓、筋肉、いずれにも、深刻な脱水症状が

出はじめます。

脱水症状がはじまると

おっさん: 「脱水状態」になるとどうなるのだ?

少年 : 体の水の2~3パーセントがなくなると、まず脳(のう)に症状が出はじめます。

おっさん: 脳(のう)じゃと?

少年 : そうです。脳の8割から9割は、水分なのです。

おっさん: おぅ、ノー!

少年 : …こわい顔なのに、お茶目ですね?

おっさん: そんなに、ほめるな。

少年 : …。脳の水分の割合が低下してくると、記憶力が下がったり、判断力が狂って

きたり、自分の立場を認識する感覚などが、鈍ってきます。

おっさん: 脳以外への影響はないのか?

少年 : 胃腸に影響がでます。胃腸の8割から9割が水です。水分が低下してくると、

気持ちが悪くなり始めて、食欲がなくなります。便通がわるくなって、便が

出なくなったり、逆に下痢をしたりし始めます。

おっさん: 脳と胃腸だけか?

少年 : 3つ目の症状が、筋肉に出始めます。脱水症の軽いときには筋肉が痛くなる

くらいで収まりますが、重症になってくると、足がつったり痙攣(けいれん)

したり、動かなくなってきます。

子供とお年寄りに

おっさん: 脱水の起きやすいのは、どんな人だ?

少年 : ずばり、子供とお年寄りです。これらの人たちを、脱水弱者と呼びます。

おっさん: 子供はオシッコをたくさんするからか?

少年 : 子供は新陳代謝がはげしいのです。大人のペースで水を飲んでいては、

だめなのです。

おっさん: 精神力を鍛えるためにも、スポーツの練習中の子供たちに水を飲ませては、

ダメじゃ!

少年 : いいえ、逆に、子供たちの水分補給には、大人たちが気をつけなければ

なりません。しっかりと水分をとらねばならぬことに、子供は自分で気が

つかないのです。

おっさん: お年寄りは、なんで脱水弱者なのだ?

少年 : からだの水分量が、減ってくるのです。

おっさん: なんで?

少年 : 筋肉量が少ないのです。筋肉とは、いわば水をためておくタンクです。

筋肉が細ってくるお年よりは、体にためておける水の量が極端に少なく

なってきます。

おっさん: 体の水分が少なくなってくれば、喉(のど)が渇くじゃろ?

少年 : いや、お年よりは、喉が渇いてきたことを知らせるセンサーも鈍くなって、

わからなくなってしまっているから始末が悪いのです。

おっさん: 東北大震災のときには、避難所の老人達が、トイレがないのにオシッコが

近いのは困るからという理由で、水をあまり飲まなかったと聞いたぞ。

あれも、脱水の原因になるじゃろ?

少年 : その通りです。老人達は筋肉が少なくなってきている分、体に保水できる

場所がありません。だから、飲んだ水がそのままオシッコとして出て行って

しまうのです。

お酒を飲むと

おっさん: わしは酒で水分を補給するから、脱水症状などなったことがないぞ。

少年 : いいえ、実は、お酒での二日酔いは、まさに脱水症状なのです。

おっさん: なんでじゃ?ビールは喉(のど)が渇いておるときに飲むと、うまいぞ。

わしなんか、ビールの味を美味しくするために、夕方からお茶や水を飲むのを

控えるようにしておるぞ。

少年 : お酒に含まれるアルコールを分解するために、まさに水が必要なのです。

ビール1リットルを分解するのに、水が1.1リットル必要なのです。さらに、

ビールはオシッコを出す利尿作用というのがあって、飲めば必ず体内から

水がなくなっていくのです。だから、アルコールを飲めば飲むほど「脱水」に

なるのです。

おっさん: 頭がぼうっとするとか、筋肉痛になったくらいで「脱水」症状だなんて考える

のは、大げさじゃないか、ジョー?

脱水症状を見分けるには

おっさん: 脱水症状であることを知るのは、どうすればよいのじゃ?

少年 : 体重計に乗るのが効果的です。脱水が発見されやすいのです。

おっさん: サウナにはいって、汗をかいて、体重が落ちた、ダイエットに成功したと

騒いでいるのは、実は脱水症の症状なのじゃな?

少年 : つばの量がへっても、口の中が渇いてきても脱水症です。

おっさん: もっと、視覚的に調べる方法はないのか?

少年 : 手が冷えてきます。手の皮膚のつやがなくなり、弾力性がなくなります。

おっさん: 弾力性?

少年 : 手の甲をつめをたてないで、ハンカチをつまむようにひっぱるのです。

おっさん: すぐに元通りにもどるぞ。

少年 : そうです、それが正常です。10秒も15秒もかかって皮膚が戻るようなら、

弾力がなくなってきています。「脱水症」です。

水と「塩」が大切

おっさん: 脱水症になったら、どうすればよいのじゃ?

少年 : 自分自身で水が飲めるようなら大丈夫です。ペットボトルのふたを自分で

開けて、水が飲めればオーケーです。

おっさん: ペットボトル?

少年 : そうです。脱水症になると、頭が朦朧(もうろう)として、手にも力が

入らず、ペットボトルのふたがあけられません。

おっさん: 頭の朦朧とした状態は、わしは酒で酔っ払ってる時はいつもそうだぞ。

少年 : 脱水症か、酔っ払っているのかは、周囲が判断できます。

おっさん: 脱水症には、水だけ飲んでもダメだというのは本当か?

少年 : 本当です。水をガバガバ飲むと、体に水分が十分あると脳が判断して

オシッコをたくさん出そうとするのです。だから、かえって脱水症になる

ことがあるのです。

おっさん: 水を飲んで、脱水症になる?どうすれば、いいのじゃ?

少年 : 必ず塩分もいっしょにとらなければなりません。いちばんいいのは、

経口補水液といって、塩分と糖分を適量含んでいる水なら最高です。

おっさん: ポカリスエットのことか?

少年 : ポカリスエットでもOKですが、この手のスポーツドリンクは糖分がたくさん

含まれています。だから、スポーツをした後ならいいのですが、糖分の

取りすぎによる問題が生じます。日本の水道水なら、ちょいと塩と砂糖を

つまんで入れるだけでも大丈夫ですよ。

慢性の脱水で血液が濃くなると…

おっさん: 日常的に脱水にならないようにするには、どうすればいいのだ?

少年 : 3度の食事をバランスよく食べることです。私たちの水分は、半分を食事から

補給しているのです。

おっさん: 朝起きて、すぐ水をのむのがいいと聞いたぞ。

少年 : その通りです。胃腸の働きをよくして、朝食の呼び水になります。

おっさん: コーヒーでもいいのか?

少年 : カフェインに慣れている人なら、利尿効果もさほど大きくありませんから、

オシッコで水分が奪われません。

おっさん: ボクシングの減量を続けて、脱水状態が日常的になっていくと、危ないの

じゃな?

少年 : はい、脱水状態が続くと、体が弱くなります。血液が濃くなっていって、

脳梗塞、心筋梗塞など、血管がつまりやすくなります。

おっさん: ジョー、おまえ、よく水のことを勉強したなぁ。よし、ボクシングはやめて、

わしと組んで商売を始めようじゃないか。

少年 : 何の商売を始めようというのですか?

おっさん: 水商売にきまっておるじゃろ。

ザ・タマキタイムズ トップへ