2012-05

文:玉木英明

2012年5月号 大学の秋入学は、国際化の決め手になるか?

東京大学が提唱・秋入学

コオロギ:コロコロ…コロコロ…

蝶 :何よ!何か用?

コオロギ:コロコロ…コロコロ…コロコロ…

蝶 :私が鳴けないこと知ってるでしょ!

コオロギ:コロコロ…コロコロ…コーロコロコーロコロ!

蝶 :いやみな人、いや、虫ね!うるさいって言ってるでしょ!あんた、だれ

なの?

コオロギ:ぼくかい~?ぼくは、コオロギだよ~。

蝶 :あら、みにくい黒い服を着てゴソゴソ動いてるから、てっきりゴキブリ

だと思ったわ。

コオロギ:蝶のおねえちゃんは、いつも機嫌が悪いなぁ。

蝶 :あのねぇ。私は昨日どくだみの花の蜜を、カクテルにしたら飲みすぎて

二日酔いで、頭が痛いのよ。むねが悪くなるから、お願いだから目の前

をガサガサ動かないでチョウだい!それから、「おねえちゃん」はやめ

てくれない?すごく、軽いかんじに聞こえるじゃないの!チョウむかつ

くわ!

コオロギ:いっぺんに、ようけしゃべりましたなぁ。重たい「蝶」なんておらへ

んよ!ひらひら軽いのが蝶やんか!

蝶 :おだまり!私は春の蝶よ!花よ蝶よともてはやされる蝶よ!美しさは

蝶越してるわ!

コオロギ:いつも言うけど、漢字の書き方、間違うてまっせぇ。

蝶 :うるさいわねぇ。わたしの時代は、漢字の練習は義務教育じゃなかった

のよ!だいたい、こんな季節にコオロギが何の用かしら?

コオロギ:東京大学が、現在の春の入学を、秋の9月入学にかえようとしてます

のや。

蝶 :…なんで?…どうしてなのよ。

コオロギ:世界中の圧倒的多数の大学が、入学は秋にするからや。

蝶 :ちょっと待って。入学は、桜の花が咲き、私たち蝶の舞う春って相場は

決まってるわ!コオロギとスズムシの鳴く、月見だんごとススキのお供え

の入学なんて、辛気臭いじゃないの!ぜったい、入学式は春じゃなきゃ

ダメ!許さないわ!

コオロギ:入学の時期が外国と異なれば、日本の大学生も海外へ留学しにくいし

海外の優秀な学生も、日本の大学へ留学して来ることが難しい。東京大

学は、大学の国際化、教育水準の向上のために、秋入学を実施しようと

いうてますのや。

蝶 :それは…そうかもしれないわね…わかるわ。世界中の優秀な若者たちは

どこへ留学したがるの?

コオロギ:イギリスのケンブリッジ大学や、アメリカのハーバード大学を聞いた

ことありまっしゃろ?

蝶 :ある、ある、ありまっせぇ。

コオロギ:おっ、蝶のおねえちゃんも、関西の出身やったの?

蝶 :あんたが、うつってしもたのや。そうか、そうやったのか。世界中の

優秀な若者が「東京大学」をめざしてこないのは、「春入学」やったから

なんやな。

コオロギ:いや、僕は、ちがうと思うのや。

蝶 :なんや?奥歯にものがはさまったような言い方せんといてえな。

本当に春入学が悪いのか?

コオロギ:まず、秋入学にするには、日本中のシステムを変えやなあかん。

蝶 :どういうこと?

コオロギ:会社への入社も、公務員になるのも、「春」を前提に動いてる。

蝶 :そうか…大学の入学だけとちがって、就職が「春」を基準にしてるわけ

やね。

コオロギ:それだけやない。弁護士になるための司法試験や医師の国家試験もす

べて「春」にめがけて合格を出す。

蝶 :わかった、わかった。ほな、「入学試験」は春にめがけておこなって、

入学だけは「秋」にするようにして、その半年間を語学の勉強とかに使っ

たらどうですのや?

コオロギ:東京大学の人らは、その時間を「ギャップ・ターム」いうて呼んで、

社会勉強のための、有効な時間に活用しようやないかと提案してる。

蝶 :活用なんか、できるのやろか?むだな時間が半年できてしまうだけのよ

うな気もするのやけど…。

コオロギ:その通りや。

蝶 :だいたい、日本の大学生は遊びまわってるので有名や。

コオロギ:京都大学の学長さんやら、国際教養大学の学長さんらが、「秋入学」

にするだけでは、日本の大学を「国際化」させることにはならん、と言う

てはる。

蝶 :そやけど、留学はしやすくなるやないの?

コオロギ:それはそうやけど、一つの手段でしかないのや。もっと大切なことが

あるというのや。

蝶 :そ、そ、それは何ですのや?

勉強しない日本の大学生

コオロギ:日本の大学は、勉強しなくても卒業できる。特に文科系の学生たちは

大きな講義室で講義をきいて、それに対してレポートを書いて60点以上得

点したら、単位をもらえる。卒業できる。しかも、大学3年生の半ばから

は就職活動をはじめなあかん。ということは、簡単な講義を聞いてのレポ

ート提出を2年半して、残りを就職活動でスーツ着て会社まわりというこ

とになれば、大学が「勉強するところ」だとは言いにくい。

蝶 :外国の大学は、ちがいまんのか?

コオロギ:海外の大学は、学生にすごく勉強させる。イギリスのオックスフォー

ド大学では先生1人に対して生徒を1人か2人つけて、徹底的に勉強させる。

蝶 :ど、ど、どない勉強させまんのや?

コオロギ:関西弁が、さらに強くなってきましたな。

蝶 :はよう、教えてんか!なあ、じらさんと!

コオロギ:例えば、次の授業までに何冊かの本を読んでこいと大学の先生が生徒

に宿題を出すんや。ほんで、その内容を10枚程度のエッセーにして提出する。

蝶 :そんなん、どこかの文章を写していったらあかんの?

コオロギ:あかん。次の授業は、その文章をもとにして、先生と学生とがディス

カッションをするのや。絶対に勉強せざるをえない。

蝶 :日本の学生と、アメリカの学生、どのくらい勉強時間に差がありますの

や?

コオロギ:中教審いうところが調べたら、アメリカの大学1年生は大学の授業以

外に、週6時間以上勉強してる学生が85%おって、さらにそのうち週21時

間以上が20%もおることがわかった。

蝶 :…もうちょっと、わかりやすく、いうてんか。

コオロギ:アメリカの大学生は、土日もふくめて一日に2~3時間は勉強してるのや。

蝶 :日本の大学生は…どれくらい勉強してますのや?

コオロギ:日本の大学1年生は6時間以下が7割、勉強時間0というのが10%も

おるのや!わかるか!勉強時間ゼロでっせ!

蝶 :あの、つば、飛ばさんと…。ほんで、あんまり、興奮せんといてえな。

コオロギ:しっかりと勉強させてくれる環境でなくて、勉強せん連中がぎょうさ

んおるような大学に、高いお金払って、世界のどこから夢をもった若者が

集まりますかいな!

蝶 :おこらんと、おこらんと。ほんで、つば、飛んでまっせ。

コオロギ:これが、怒らずには、おれまへんで!

蝶 :どないしたら、ええのやろなぁ、コロちゃん。

コオロギ:入学の季節よりも、日本の大学教育の「ありよう」を考えな、あかん

のやろな。

蝶 :あんた、虫のくせに、えらいですなぁ。なんやら、わたし、あんたのこ

とが好きになってきましたでぇ。

コオロギ:あかん、あかん。チョウとコオロギのカップルなんて聞いたことあり

まへんでぇ。

蝶 :そんなこと、いわんと、私と結婚してちょうだいな!

コオロギ:ぼくは、ちょっと食事にはうるさいよ。

蝶 :ええよ、ええよ。私はお料理は得意や。どんなものが食べたいの?

コオロギ:チョウの、バター・フライや。

蝶 :ようし、いっぺん、蝶戦してみたるわ。

ザ・タマキタイムズ トップへ