壺袋
文字通り壺を入れておく袋です。
保管、或いは移動時等の破損確率を下げるために使用します。
単なる巾着袋ではなく
四角く立体縫製された小さな巾着袋が良く売られています。
大きさも色々有るので、壺以外の小物の類をまとめて保管する時にも使えます。
専用品でなくとも、もちろん構わないのですが
専用品は、綿?が入っており少し分厚くなっています。
小さなものは、200NT~、茶壺を入れるクラスで350NT~、
茶壺と杯を一式入れられる大きなものは550NT~です。
(↓ 壺袋、マチ付きの巾着だが、薄く綿が入っている)
(↓ 壺を入れ口を閉める)
(↓ こちらは茶壺と茶杯のセットを収納できる大型の壺袋
真ん中に茶壺を入れ、周りに茶杯を入れられるよう仕切りがついている)