安達窯(安達陶瓷藝術有限公司) http://www.anta.com.tw/
鶯歌の陶器メーカーで、鶯歌に多数の直営店を運営している他、台北などにも店舗があります。
比較的手頃な値段の茶器が数多く揃えられているため、日本人駐在者に人気のメーカーです。
ここの窯は、青磁や天目茶碗が有名で、汝窯系も作っています。
ポッテリとしたシルエットで、素朴さを感じさせるデザインの物が多いように感じられます。
初期の汝窯は、三希の汝窯のスタンダードラインに似た
マッドな青磁といった感じでしたが、
最近(2016現在)の汝窯は、いかにも汝窯といった風合いです。
下の写真では三種類の汝窯を出しています。
左がやや昔の汝窯、右が今の汝窯です。
奥(中)も今の汝窯ですが、安達窯のスタッフ・孫盈馨氏の作品です。
(コンクールに出品する際は、窯の名前ではなく、
作家名を出さなくてはならないらしく、
高台の内側に注韻符号で「馨」と押されています)
(高台内の画像 旧タイプが少し見難い)