適性はある。まあ、それは間違いがない。
が、一回15分前後の場内のコース、
全ての項目(車庫入れ、S字等々)で失敗せず、
かつ、その他の項目(停止線、ウインカー、左右の確認等々)も、
確実にミスなく回れるかと問われると、多分1/2程度の確率・・・。
満点を目指さず、ただ合格することだけを考えても、
せいぜい4/5程度なんじゃないだろうか。
1/3規定を使い、時間数を計算しながら要領よく休んで、
適当に通っている若者たちに追いつかれ、或いは追い越され・・・。
「なんだ!?この妙に上手いおっさんは・・・」ポジションもそろそろ怪しい。
私にもある種の意地があるので、練習を重ねるのだが、連続2時間は問題がない。
が、3時間を超えだすと、疲労なのだろう。
細かいミスが増えだす。
余裕で出来るはずの項目で、線上の感圧式ブザーが鳴る。
・・・それでも、1/2を3/5に、3/5を2/3に、2/3を3/4へ
・・・自分でつかんでいくしかない…あ・・・エンジン止まった・・・。