Chuan kuo(CK・全國磁器股份有限公司) http://www.ck-porcelain.com.tw/
鶯歌に本社がある会社です。
五金百貨(雑貨屋)で見かける白い磁器はこの会社の製品です。(または大同)
(実際には白だけではなく模様のついている柄物もあります)
白色の磁器は、大同とよく似た路線なのですが(業務用の無難な形の白い器)、
ここの会社の製品はベトナムで作られており、そのため若干安目です。
汝窯はないのですが、とにもかくにも無難な白いものなので、
日本人的には、ここも選択肢にはなると考え紹介します。
(なお、「瓷工坊 生活典藏」とプリントのある箱に入った
「CK」の茶器セットがあり…ただし箱はちょっと古め。
汝窯の(建水の)「瓷工坊」は鶯歌の会社だといわれ、「CK」も本社は鶯歌…
どういうことなのだろう…高級ラインか何かで独立させたのか? 分からん・・・
所属を明らかにしない製品が多いのは台湾陶磁器業界の悪習ですね。)