台湾茶器改良場(呉氏茶具・台灣茶器改良場) http://www.wuteapot.com.tw/
1981年に出来た会社の製品で、台中に本社があります。
茶器改良の名をつけているように、
品質やデザインに或る種のこだわりを持っている会社です。
ところが、デザインに関しては、奇抜なものは作っていません。
奇抜すぎるモダンアレンジに走らず、ごくごく無難なデザインで、
手頃な値段の茶器を作っていく…。
老人茶という別称があるほど古臭いと思われているお茶を
現在の台湾で、どうしたら受け入れてもらえるだろうか。
現在の台湾茶業界が抱える共通の悩みに対して
モダンアレンジとは別の模索を続けている…そんな会社です。
観光客が立ち寄る店では、見かけることもあまりなく、
手頃な値段の茶器を作っているため汝窯もほとんど作っておりませんが、
無難なデザインの会社ということで紹介します。
(↓ 台湾茶器改良場の評鑑組)
(↓ 茶芸関係の集まりの時にもらったもの。ガラス製の蓋碗。
茶葉の様子が分かるので淹れやすい。)
(↓ 台湾茶器改良場のマーク。
底面にこのマークか「台湾茶器改良場」と書かれている)