原則一日1時間なのだが、
たまたまなのか私の次の時間が少し空いていたようで、
特に追加料金もとられることなく毎回1~2時間乗っていた。
(自分のメモによると試験までの総乗車/練習時間は25時間
実際の練習日は18~20日程度)
最初の数日はひたすら外周を回り、車体の感覚を覚えさせられる。
(この辺はトラックの時と同じ、以降も訓練手順は同じ)
その数日が終わると、
S字、S字バック、クランク、バック駐車、縦列駐車
いわゆるハンドルグネグネ系いきなり全部やる。
その後は、ハンドルグネグネと外周、
試験と同じコースを毎日毎日、
ひたすらグルグル・グネグネ。
ハンドルが大きかったり、
クラッチが重かったりと
結構体力を使う。最初の一週間程度は
踏み台昇降運動をした後のような疲労感と
背筋にきていたのを覚えている。