パイプカッター類
エンビカッター、ホースカッター、プリカカッター、モールカッター、パイプカッター、チューブカッター等、管状のものを切断するにも素材や口径によって使い分けるのだが・・・しかし、要は中空のものを綺麗に切れるのであれば、せいぜい対応する切断素材と切断可能な最大口径さえ分かれば、一般的にはどうでもよいようだ。
現実問題、工具をそこそこ揃えている人でも、家庭用の小口径のパイプ類は、万能ハサミでバチンとやるか、糸鋸あたりで切っている人の方が多いと思われる。それなりの口径の金属製パイプの切断を必要とする一般人は、ビニールハウスのメンテを自力でやる農家の人くらいだろうか。
台湾でも状況は同じで、客側だけではなく、小売商店や輸入業者レベルでも、かなり混同された状態で流通している。一般家庭用であれば、五金百貨に比較的小型のものが、必ずといってよいほど置いてあるのだが、表記をよく見て(切断可能な素材や切断能力を確認して)、型番等に十分注意して購入することが必要となる。
なお、例としてMCC社(松阪鉄工所)製工具の、台湾での販売名の例を列記しておく。
エンビカッター(塩ビカッター、塩ビ管カッター、エンビカッタ)
塑膠管剪刀 PVC管割刀 PVC剪 水管剪刀 管切割機
※ 厳密には、水道用硬質ポリ塩化ビニール管を切断するものが、エンビカッターなのだが、切断対象が似ているため、混同された状態で売られていることが多い。なお、モールカッターなどもこの分類で、エンビカッターを無理やり使うか,多功能剪刀と呼ばれる万能ハサミの類を使うことが多い。
プリカカッターに関しては「軟管切刀」という用語が存在するが、「可切軟管」(プリカも切れます)という表記で、兼用品となっていることが多い。
ガンタイプ 槍型 直立式
ラチェット式エンビカッター 棘輪式塑膠管剪刀
卓上型エンビカッター 落地塑料管鉗(簡体字表記)
VU管カッタ65(VUC-65R) VU管刀65 管切器
エンビカッター替刃 塑膠管剪刀替刃 塑膠管剪刀
エンビ用のこぎり 水管鋸
ホースカッター 軟管剪刀
※ プリカカッターの項も参照のこと。
モールカッター 線槽剪
※ ダクトモールカッタ(DCM-70等) 切管刀で一括り。誤訳に近い。
プリカカッター 軟管切刀 浪管剪
※ ホースカッターが、「軟管剪刀」で比較的多く検索できるのに対し、金属切断の可能なものは、「軟管切刀」で比較的多く検索できるため、「軟管切刀」の語を採用している。ただし、実際には、かなり混用されているため、切断可能素材や、切断能力等をよく確かめて購入することが必要である。
パイプカッター(単管カッター、チューブカッター)
切管刀 銅管切管刀 銅管切管器 管子割刀 薄管用迷你切管器
※ 五金百貨で取り扱われているのだが、エンビカッターとの混同に加え、パイプカッターとチューブカッターは、少なくとも一般の五金百貨レベルでは区別されていない。対応する素材や切断能力等を良く見て購入することが必要である。
ラチェット式パイプカッター 棘輪切管刀
ベアリングローラー式パイプカッター 培林式切管刀 軸承式切管刀
ロック式パイプカッター 搖擺式切管刀
※再直訳はスイング式パイプカッターとなる。
ロックにこだわるならば「固定式」とでもすべきだが、
固定して左右に振って切っていくわけで、あるいは名訳か。
電動パイプカッター 電動切管刀
チェーンパイプカッター 鏈條式切管器 鏈條式鑄鐵管割刀
エアコン専用(エアコンダクトカッター) 切冷氣管專用
エアコンダクトカッタ(ADC-101) 空調管管子割刀 切割機
※ 但し書きの「空調管」「冷氣管」が見分けるポイント。
パイプカッター替刃 切管刀刀刃 切管刀替刃 切管刀刀片
チェーンパイプカッター替刃 鏈條式補換刀鏈
立上げ管カッタ(VPC-13等) 啓動管切削
内径パイプカッタ(IPC-100) 管子割刀直徑100
4枚刃パイプカッタ25(PCFB-25) 4 葉片管刀
4枚刃パイプカッタベアリング付き 軸承4葉片管刀
チューブカッタ(TC-28) 培林式切管刀
チューブカッタ(TC-32) 銅管切刀
フレキチューブカッタ(FTC-20等) 切管刀
樹脂カッタ37(JPC-37) 管切器
樹脂チューブカッタ37(JTC-37) 管切器
樹脂チューブモールカッタ42(JTC-42) 管切器
※ 樹脂系は、但し書きに「樹脂」と書いている場合があり、型番で見分けるか、この但し書きで見分ける。 例:管切器(樹脂專用)
ポリカッタ20(PB-20) 割管刀
サヤ管カッタ(SP-48等) 導管管子割刀
ダ円サヤ管カッタ(SPD-7) 楕円導管管子割刀
パイプサポート 補助架
パイプ面取り器 管用修辺刀 (内径用と外径用がある)