風清堂(駿騰藝品有限公司) http://www.tw-junton.com/comcontent_detail.html
小ぶりで薄作りの茶器が特徴的な店です。
日本人の感覚にあう物が多く、そのまま日本茶に使えそうなものが多数あります。
デザインがシンプルで何にでもあうものが多いからか、台湾の飲食店でもよく見かけるブランドです。
おそらく、白い釉薬(+シンプルな図案)の器のイメージが強いと思うのですが、
この風清堂にも汝窯シリーズ(青い釉薬のものとは別)があります。
値段帯は、他の茶器とあまり変わらず、小茶杯は200NT前後からでも手に入ります。
見た目は、三希が作っているマッドタイプの汝窯に似ていますが、
手に持つとかなり重く、この重さが風清汝窯の特徴ともいえます。