写真;敬仁会病院北側。
現在状況;残っていない。
写真;青森敬仁会病院。
浅虫から久栗坂に向かう上り坂の途中に一里塚があったというが現在は残っていない。
左の病院北側に街道の遺構らしき松並木があるが、地図と照らし合わせると奥州道中かは微妙。病院西の神社付近に街道が通っていたと思われる。
ただし「大日本国東山道陸奥州駅路図」を見ると、山口村東にある塚の他に鍵懸坂の頂上付近にもうひとつ「一里塚」が記入されている。その次は浅虫うとう崎を過ぎ、「久栗坂村」東にある。
明治に入り善知鳥崎にはトンネルが掘られたが、それまではこの山を越えるか、善知鳥崎の岩場の波打ち際を人々は歩んでいた。どちらにせよ難所だった。
浅虫宿には津軽藩主がたびたび逗留し、本陣もあった。現在もある「柳の湯」がそれである。