現在状況;残っていない
北緯 41.04.33
東経 140.38.06
AL 3m
塩越PA
蟹田を過ぎると道路は海岸線ぎりぎりを通り、風光明媚な景色が続く。
旧深泊村のこの付近はかつて奥州道中が通っていたが、しばらく海中に没していた。現在は、埋め立てられ出来た土地に道路と塩越PA(トイレと駐車帯)が出来ている。
その敷地内には平成9年設置の「松前街道」の石碑がある。
同時に「外ヶ浜道○」との柱標も有るが判別出来ない。○は跡だと思うが・・・。
一里塚は残っていないが、位置的にはこの付近となる。
現在の国道の山手には街道跡らしきものがあるが、これは荒天時に通った道のようで、普段は砂浜を通っていた。付近にはハマナスが群生しておりそこに松が植えられていたという。殆どは護岸工事と住宅で消えてしまったという[郷澤の歴史]。