【写真】奥州道中 [2502]
読み;ねこ(しみずちょう)いちりづかあと
所在地;福島県福島市
状況;残っていない
案内板;あり
塚木;
大きさ;径 / 高さ
指定;
位置;北緯 /東経 /AL
更新情報;
【写真】奥州道中 [2502]
擁壁に一里塚の説明板がある。
その他の痕跡は特に無い。ちょっとした集落の趣。
【写真】奥州道中 [2502]
杉妻自動車学校の近くに根子(清水町)一里塚跡はある。
清水町の集落は現在の国道4号線より高台にあり、集落の北で4号線を跨道橋で越えていく。
しばらく林の中を北上するが、やがて羽山獄古墳群と共楽公園がある。
馬頭観世音碑を過ぎると伏拝坂を下り福島の市街地に入る。下りきると南福島駅である。
【写真】奥州道中 [2502]
【写真】奥州道中 [2502]
【写真】奥州道中 [2502]
【写真】奥州道中 [2502]
【写真】奥州道中 [2502]
【写真】奥州道中 [2502]
【写真】奥州道中 [2502]
【写真】奥州道中 [2502]
【写真】奥州道中 [2502]
【写真】奥州道中 [2502]
【写真】奥州道中 [2502]
【写真】奥州道中 [2502]
【写真】奥州道中 [2502]
【写真】羽山獄古墳群 [2502]
【写真】共楽公園 [2502]
【写真】共楽公園 [2502]
【写真】共楽公園 [2502]
【写真】奥州道中 伏拝坂 [2502]