残っていない
柱標;なし
奥州道中は国道の西側200mほどのところを通っていたが、徳沢一里塚付近は東北自動車道工事により、道、塚ともに消滅したとの事。
東北自動車道工事により、徳沢一里塚は消滅したが、開発に先立つ遺跡調査により発見された遺跡も多い。
また、盛岡市の志波城は一部高速道が通っているがその部分は盛土ではなく橋になっており遺跡の保存を考慮している。
北の一里塚 前沢一里塚跡
北の宿場 前沢宿
南の宿場 平泉宿
南の一里塚 平泉一里塚跡