写真;原別のバス停
現在状況;残っていない
写真;合浦公園内の奥州道中
左の写真上は原別ではなく合浦公園で一里塚の所在地ではない。更に東側の原別の稲荷神社付近が旭橋から一里の距離となる。
ただし現在付近はすっかり宅地化しており塚の面影はない。また、「大日本東山道陸奥州駅図;青森県立図書館蔵」では造道付近に一里塚が描かれている。とすると合浦公園の近くだが・・・。
原別東側の野内には黒石藩と弘前藩の関所跡の標識がある。久栗坂から野内駅近くで東北本線をくぐり少し西側が野内御番所があった所で、更に市立野内小学校校庭には枡形跡の松並木が残っている。
第二次世界大戦で青森も空襲を受け1万戸以上が焼け出されたが、その範囲は合浦公園付近まででその東側は焼け残り松並木などが今も残り、多少街道の面影が残っている。