立地条件
10:06 (2 時間前)
入居した「ベストライフ千葉みなと」の悪口ばかり書いては、苦労して探してくれた娘に申し訳ない。いいところも書いておこう。
・駅から近い。京葉線千葉みなと駅から歩いて3分である。
・海に近い。千葉港の岸壁まで歩いて2分である。
港からは港内遊覧船が出ている。ポートタワーもある。幕張から旧川鉄あたりが一望である。
そこそこ飲食店もある。
ホテルオークラ・千葉もあって、先日そこで歌声喫茶があった。「灯」の出前興行である。
いろいろあるが「ベストライフ」から出かける人はいない。半分くらいが車椅子なのだ。
港に近くて津波が心配だが、3階だから10メートルは大丈夫だろう。もっと上階にも逃げられる。
iPhoneから送信
百人一首
10:44 (2 時間前)
このところ百人一首の本を3冊読んだ。
・「百人一首」田渕句美子
・「藤原定家−明月記の世界」村井康彦
・「謎とき百人一首」ピーター・マクミラン
田渕さんの本が素晴らしい。歴代勅撰和歌集の選歌と編纂から説きおこしている。
明月記といえば、やはり堀田善衛の「定家明月記私抄」であろう。
それにつけてもわが家で幼少の頃から百人一首かるたを仕込まれたことは大きい。弟妹父母6人で真剣に争った。中学生頃が一番強くなった。
これで覚えた百首が私の短歌の素養の全てである。
熱海の施設「中銀水口」に百人一首のクラブがあったことは大変なことだ。
今時老人施設に 百人一首のクラブがあるなど稀有の例だろう。
iPhoneから送信