令和4年 わたしの啓蟄・・・・・・・・・33Q 羽島賢一・・・
コロナという長い冬が和らぎいつもの年より3か月遅れで、私はやっと啓蟄を迎えました。巣籠で衰えた身体のリハビリとは思うものの、気力がなかなか湧いてきません。そんな最中、神戸大写真部OB会(凌影会)の恒例行事が開催されました。総会・撮影会・懇親会の三部建てです。残念ながら、今年も学生の参加は叶いませんでした。依然として学外の諸行事への出席は禁止されているからです。近畿地区だけでなく東京方面からのOB総勢24名で行われました。羽島は昔からの常連です。今年は須磨離宮公園に集まりました。年度事業計画・会計報告・会費徴収などを済ませた後、モデル撮影・園内風景撮影などを行い、三宮がんこ寿司にて打ち上げを盛大に実施しました。
羽島は、慣れ親しんだ園内を散策し、主にバラ公園で撮影をしました。バラの写真と懇親会の後で駅に向かう途上で撮影した、最近凝っている「窓の向こうは」というテーマの作品も付け加えました。
羽島さんへ 素晴らしいバラの写真、食い入るように何回も見ました。実物以上の素晴らしさを堪能しました。今年も墓参りの為西宮の甲山を訪れ北山貯水池周りの桜、夙川べりの桜を楽しみました。髙橋健夫
2022.6.8 10:21