2017.5.14下條剛一配布資料(クラス会席上/ The Old Station)
いよいよ あと二週間で33Q会ですね。
貴ご案内に「卒業60年」行事についての提案相談とあり、確か今度はQクラスが旗振りをやろうとの意気込みと理解しましたので、その企画の素材となるべく、たたき台案を考えてみました。
過去の節目の行事がどうだったか記憶にありませんが・・。
1.長寿を祝う。先だった同窓への追悼。
2.更なる前進、特に 自己研鑽と社会貢献に向けて。
3.母校への想い。感謝・協力模索。
4.展示パネル・・・60年の歩み(国立、各自の歩み?)
5.ゼミ回顧
6.部活回顧
7.海外活動・・・小生の場合、1986年(昭61年)「メキシコ如水会」の創設。
8.名簿配布
宜しくご検討ください。
下條 剛一
*************************************
Qクラス会中心者
受信トレイ
2021年10月15日(金) 16:30
To Q下條, Bcc: 自分
下條剛一様
今回、大津寄さんから「もう幹事はやらない」とはっきり言われました。
新海君は体調不良です。
高橋君も「幹事」はやらないと思います。
元気なのは貴兄と小荒井君だけです。
小荒井君はメールはやりません。
そんな訳で、みんなの為に、今後中心者になって下さい。
事務方は引受けます。はがきやメール連絡は森がやります。
ただ、ハガキと電話で「出席」していた渡辺君と山崎君は逝去されました。
土井君も残念ですが亡くなりました。
ぜひQクラス会、よろしくお願い致します。
******管理人**************************************************
***************************************************************
2021年10月15日(金) 22:11
To 自分
森正之様
先ほどの電話連絡で了解しました通り、微力ながら老骨に鞭打ち、
出来るところまで努力します。
宜しく ご指導のほどお願いします。
最近の習作
「また一人 旅立ちたりし 輩(ともがら)の 分も生きんと 遺影にかたる」
下條 剛一
2021年10月15日(金) 16:31 森正之 <kaso0289@gmail.com>: