Googleサービスの問題を解決するための基本的な手順

GoogleやYouTubeの様々なサービスはいつでも全て完全に動作するわけではありません。

Googleのサービス上の問題で不具合が発生することもありますし、利用している環境の問題で不具合が発生することもあります。

現在問題が発生している場合は、それがどんな状況で発生しているのかを調べ、その上で適切な対処をする事で、問題が解消する、解消までの時間が早まることがあります。

どこで不具合が発生しているのか確認しよう

例えばGmailが受信できなくなったとします。

iPhoneの標準メールApp(青に白い封筒のアイコンのアプリ)で常に送受信しているとします。

受信できなくなる理由はいくつか考えられます。

  • iPhoneの通信状態の問題

  • iPhoneのメールAppの問題

  • Gmailの容量の問題

  • Gmailの設定の問題

  • 送信者の問題

  • ユーザーの勘違い

  • アカウントの問題

  • Google側の問題

代表的な物だけでもこのような問題が考えられます。

送信者が間違いなく送っているなら、まずはGmailにWebブラウザでアクセスし、受信できているか確認します。

この際に、Gmailのすべてのメール、迷惑メールの中等、普段見ているところと異なる所にないかなども確認します。

容量の問題なら、パソコンのWebブラウザでアクセスすれば、容量オーバーなことは表示されていますし、Googleアカウントの容量を確認する事でもわかります。Googleが提供しているGmail Appを使用することでもわかります。

このように、普段と異なる環境からアクセスするだけで、受信できなくなる要因のいくつかは絞られてきます。

やること1 いつもと違う方法で確認しよう

他の機種で確認する、いつもと違うWebブラウザで確認する、他のアカウントで確認するなど。

他の方法だと問題ないかも知れません。

キャッシュとクッキーをクリアする

Googleのサービスの多くは、Webブラウザで動作します。

Webブラウザを利用すると、毎回データをダウンロードせずに通信量を節約するなどの理由で、データを手元の端末内に一時保存します。この一時保存しているデータがキャッシュです。

Googleサービスはログインして使う事が多いですが、ユーザーアカウントなどのデータもWebブラウザに保存されています。このユーザーのデータがクッキーです。

これらのデータは長期間使用していると不具合が発生する場合があります。

よくわからない問題が発生した場合、Webブラウザのキャッシュとクッキーをクリアするだけで、問題が発生しなくなることがよくあります。

やること2 キャッシュとクッキーをクリアしよう

Webブラウザはもちろんですが、アプリ等の情報を削除したり再設定するだけで、問題が解消することがあります。

拡張機能やセキュリティソフトによる悪影響を外そう

Webブラウザの拡張機能が影響して問題が発生していることがあります。

セキュリティソフトが過剰に反応して問題が発生していることがあります。

何かあったときに、Webブラウザの拡張機能とセキュリティ機能を外すのは基本です。

やること3 拡張機能やセキュリティ機能を外そう

Webブラウザの拡張機能やセキュリティソフトで悪影響が出ていることがあります。これらの機能を止めるだけで問題が解消することがあります。

OSやアプリなどをアップデートしよう

GoogleのサービスはAndroid、iOS、iPadOS、Windows、macOS、Chrome OSなどで動作します。

OSは年に1、2回程度の大きなアップデート(メジャーアップデート)があります。細かな不具合修正などのアップデートも月に1度程度あることが一般的です。

数ヶ月以上アップデートしていなかった場合は、アップデート出来るか確認してましょう。

AndroidやiOS等のスマートフォンでアプリを利用している場合も、Google PlayやApp Storeでアップデートがないか確認しましょう。

Webブラウザ、デバイスドライバーなども動作に影響するので、こちらもアップデートも確認しましょう。

スマートフォンのアプリの場合、一旦アプリを削除して再インストールすると問題が解消する場合もあります。

やること4 OSやアプリなどをアップデートしよう

古いOS、アプリ自体の不具合で問題が発生していた場合、アップデートするだけで解消することがあります。

端末を再起動しよう

スマートフォンは基本的に電源を切らずに、しばらく使わないときはスリープ状態にしていると思います。

パソコンもノートパソコンの画面を閉じた状態でスリープにして、電源自体を切る事は少なくなっているかも知れません。

このように長時間電源を切らずに使用することで発生する不具合もあります。

1週間に1度程度は端末を再起動してみましょう。これだけで不具合が発生する確率が大幅に減少する事があります。

やること5 端末を再起動しよう

何か問題が発生したときは一旦端末を再起動してみましょう。

しばらく待ってみよう

Googleサービスは複数のサーバーで提供されています。

例えば変更したアイコンが反映されていないのは、不具合ではなく、データの反映に時間がかかっているだけの事があります。数日待っているだけで問題が解消するというより、データの反映が終了します。

やること5 しばらく待ってみる

数日待つだけで問題が解消しているかも知れません。