Googleサービス上から削除したファイルは、ゴミ箱から復元するのが通常です。
そこから復元出来ない場合は、通常はGoogleサービス上から復元することは出来ません。
2025年頃からはプロセスが変わっているようです。
以下の内容は2024年までの復元プロセスです。
Googleは特別にファイルの復元プロセスを用意しているようです。
注: Google Oneのアカウントでは、Google Oneのサポートに繋がるため、この操作になりません。
自分で作成したファイルなどに関して、ゴミ箱から削除しても、Google Driveのヘルプ内に復元用のフォームが提供されています。
https://support.google.com/drive/answer/1716222
内の案内にある、言語を英語などにして、Contact usから問い合わせます。
フォームに入力すると、Emailになるのでクリックします。
表示されている内容を読んで、Request file recoveryをします。
すると、
https://support.google.com/drive/contact/file_recovery
に行きます。
ここで、25日以内に削除されたか、どの種類のファイルかなどを選択して、フォームを送信します。
フォームを送信すると、該当のアカウントにメールが届きます。
メールはその後も何通か届きますが、しばらくすると復元結果のメールが届きます。
Google DriveにアップロードしたExelの ブック1.xlsx というファイルを、削除、ゴミ箱からも削除ましたが、このプロセスを行った所、元のGoogle Drive内に復元されていました。