いきなり「ハンマーヘッド」と言われても判らない方が多いと思うが、横浜港の大桟橋とコンチネンタルホテルの間の新港埠頭上に新しくできた施設「新港ふ頭客船ターミナル」のことである。
大型のクルーズ船が着桟でき、中にホテルやショッピング街が入る施設で大変な人気である。半分以上はネーミングの勝利だろう。
これは予想図。中央の建物がハンマーヘッド。
2020年5月6日にはこれだけの客船が同時に着桟するという。
この辺り、1980年代にわがWindyholiday号が独り占めで勝手に使っていた海域である。
休日の海は仕事船が動いていないので東京湾マリーナから横浜港まで殆ど行き交い船も無かった。税関の職員と仲良くなって現在の「象の鼻」がわが定係位置であった。コンチネンタルホテルの前の臨時ポンツーンから上陸したりした。
物見高い黒潮丸が行かないわけがない。早速ハンマーヘッドに行ってみた。
ここにコスタ・ネオロマンチカが泊る。
それだけの話であるが。