5月16日(日) 23:07
To EverNote黒潮丸
一句石は満員盛況で予約がないと食事出来なかった。
マルシェの出店も碌なものが無かった。
それで長岡駅まで戻ったのだが、そこで吉野家が目についてそこに入った。
熱海は土地がなくて駐車場がとれないせいか、全国チェーン店があまり無い。例えば吉野家、すき家とか、回転寿司、100円ショップなどが無い。
吉野家、すき家の安い鰻丼に飢えていたのだ。三島まで戻れば本物の鰻があるが4000円になる。吉野家なら1500円だ。
私は吉野家、すき家が好きだ。あそこに入ると相客がいかにも作業現場からやって来たような土の匂いがする。やあ同志よ、タワーリシチ、と声をかけたくなるような気楽な感じがする。自分も船乗りか百姓、年金暮らしの身の上だ。
ところで1500円の鰻重はよかったが味付けがやや濃かった。しかしまあそれも同志の好みなのだから許そう。
タワーリシチ、古い言葉だなあ。
一応Googleで見てみたら、もう影が薄いよ。