5月2日(日) 19:17
大島兄の「好きな書籍十選」を見て、これだけの労作に無反応では申し訳ないと思い、私がこれまでに感銘を受けた20冊を抜き出してみた。
殆どの場合、その著者の他の著作も読んでいる
わが20冊
ロマン・ロラン 魅せられたる魂
ギボン ローマ帝国衰亡史
アンドレ・モーロア 英国史 フランス史
岡本かの子 生々流転 老妓抄
キェルケゴール 死に至る病
ニーチェ ツァラツストラかく語りき
野尻抱影 星の歳時記
シュペングラー 西欧の没落
ロバートシャーウッド ルーズベルトとホプキンス
ヒュー・トーマス スペイン市民戦争
高橋和巳 憂鬱なる党派
堀田善衛 方丈記私記
フォレスター ホーンブロアーシリーズ
ジョゼ・ジョバンニ 気狂いピエロ
コールズ ヘビーウエザーセーリング
須賀敦子 ミラノ霧の風景
小阪修平 西洋哲学史
ディック・フランシス 競馬シリーズ
茨木のり子 倚りかからず
アルセーニエフ デルスー・ウザーラ
谷晃 茶会記の風景
早坂暁 華日記
追加の10冊
5月3日(月・祝)18:55
これまでに感銘を受けた書籍20冊を挙げたら、すぐに追加の10冊が浮び上がった。
追加の10冊
庭園に死す 野田正彰
日本庭園史体系 重森三玲
ワールド・クルージング・サーベイ ジミー・コーネル
サクセスフルクルージング ジェームス・ハワード
シシュポスの神話 カミュ
現代秀歌百人一首 篠弘 馬場あき子
不干斎ハビアン 釈徹宗
花に習う 川瀬敏郎
深重の海 津本陽
蠣崎波響の生涯(夷酋列像) 中村真一郎
iPhoneから送信