連絡先 08061815481/hans.okada@gmail,com
不用品の廃棄処分はまず京都ハンズにご相談 ください。
京都ハンズは不用品の再生循環・安全処分/ごみ回収>リサイクル・リユース・ 廃棄処理(焼却・埋立・管理型埋立) に携わる-産業廃棄物収集運搬業・古物商・軽運搬業者です。 日時指定契約、定期・不定期(たまったら)回収契約型を中心としたシステムです。価格は、後述の相場に基づいていますので、安心で格安であることがモットーです。
京 都ハンズ(Kyotohans)
-産業廃棄物と家電・電化製品を含む金属くず(スクラップ)回収運搬>リサイクル・廃棄ー
*業登録名/土地開発ハンズ(向日市/事務所)since2008
recycle manegement for home、office、 factory and construction work !
1.解体やリフォーム前の不用品撤去|2.不動産賃貸・売買物件の残置物撤去 | 3.建設(建築)工事現場の産廃回収|4.季節ごとの事業所(福祉・医療・集合住宅・寮)掃除に伴う不要品回収|5.厨房の道具や容器、作業台や機械の廃品回収 |6.ホテル旅館の備品、寝具、家具等の不用品回収 |7.工場の残材(プラスチック屑や金属くず等) | 8.流通において発生する廃パレット、コンテナ、シート、段ボール等の回収 | 9.ご家庭の不要となった家電・家具等の回収および法令上産廃扱いの自動車パーツ等の回収等を得意としています。
主なお客様は、京都市及びその周辺域の製造業者様、不動産業者様、建設業者様のみならず福祉施設様、宿泊施設様、OA販社様、食品販売店様、飲食店様、寺院様さらには個人事業所様まで多岐にわたり、ごひいきいただいています。建設リサイクル法、廃棄物処理法、最終処分方法に基づいた品目別素材別手選別により出来るだけ処分料を抑えた産廃リサイクル回収を心がけています。
よく扱う廃棄物は、木くず・プラスチック・ビニール・紙類・陶器・ガラス・コンクリート・FRP・塩ビ・グラスウール・ウレタン・発泡スチロール・スタイロ・畳・サイディング・瓦・土壁・建具・家具・家電・産業機械・調理器具・金属部材・電気ガス機器・通信ネットワーク機器等です。
扱えない廃棄物は、医療廃材・石綿含有廃材・廃液・廃湯等。線香・ろうそく・マッチ・ライター・煙草の吸殻・カイロ等火気危険物も不可。蛍光灯・乾電池はご相談下さい。
無料回収は、1㎥以内で100kg超の金属類、2㎥以内で200kg超の金属類、および30kg以上の銅含有機材(エアコン、給湯器等)に限ります。
回収の最低料金は税込2000円です。
産業廃棄物とリサイクルを両輪に、’08北京五輪バブル時代~直近の環境コスト高騰時代までぶれることなく、廃棄物処理に取り組んできた当店にぜひご相談下さい。
>℡075-555-6462(080-6181-5481)まで
一般ごみ処理施設は基本的に破砕>焼却>残ダスト処理と埋立の流れ作業の工程でできているので、コンベアに引っかかるものや火災爆発を誘引するものは扱ってくれません。また産業廃棄物指定品目はあつかえません。
1. 廃棄物処理法等に指定されたもの テレビ・冷蔵庫・洗濯機・衣類乾燥機・エアコン・パソコン・サーバー・モニター 家電リサイクル料金
2. 破砕機による処理困難物 車両パーツ・ドラム缶・ピアノ・電線・ケーブル類・鋼線・チェーン・ワイヤロープ・モータ・工作機械・金庫・鉄塊
3. 危険物 バッテリ・UPS
4.いわゆるみなし産業廃棄物(係員の人にこれは産廃ですといわれたもの) 塩ビ製品(EX、三角コーン)・日曜大工用木材・解体された家具のパーツ・自動車パーツ(EX、FRP製フロントカバー)等
京都ハンズの少量家電運搬費は1000円。大型家電等2点以上で京都市(1200円)より安くなります(Ex.オーブンレンジ+掃除機)。
大型ごみは、分別して排出すると半額近くまで安くで済ませることができます!通常、混合ごみは2㎥当たり15000円ですがリサイクル処分無料の金属・家電類、紙類、プラスティック類を分別いただくとそのぶんは、運賃(場合により作業費)のみのコスト計算になるからです。例)廃棄物(ごみ)0.8㎥+(金属+機械類+プラ+紙)1.2㎥では 6,000円+2,000円=8,000円 大型塵回収要項
■金属・家電・機械類殆どリサイクル無料*運搬費・作業費・公的手数料別途、木・紙・ウレタン等が付着しているものは有料。
京都ハンズは、京都の産業廃棄物・リサイクル材処分・廃家電回収運搬を行っております。 分別された金属くずや再生可能なプラスチックくず、紙くずはリサイクル材として取り扱っておりますので、節約も可能です。 テレビやパソコン、冷蔵庫などの大型電化製品や自動車なども回収いたしておりますので、お気軽にお問い合わせください。 京都市施設に持込の出来ないものも回収可能!ご相談も承っておりますので、ご連絡ください。
・3辺合計 1200mm 以下 500円/台 (EX. 電子レンジ 300X350X500=1150<1200 、椅子 400X400X350=1150<1200
・3辺合計 2000mm 以下 1000円/台 (EX. テレビ台 800X250X400 ,額縁 600X900X100
・辺合計 3000mm 以下 1,500円/台 (EX. ダイニングテーブル 1200X900X700
・辺合計 3000mm 超 2000円/台より (EX、 クローゼット 1800X600X900
*スプレー缶、ライター、蝋燭、マッチ、乾電池など 火気危険物および有毒性ごみはレジ袋1個 1000円
陶磁器、段ボール、書籍、傘、衣類および金物類は無料回収可能
別途、運賃・作業費が必要な場合がありますので、詳細お問い合わせください。
℡075-555-6462(080-6181-5481)まで
金属スクラップや家電など京都ハンズの無料処分品 京都ハンズ概要 | 産業廃棄物や電化製品の回収リサイクル店
【最新の産廃、廃棄家電回収価格(税込み)】 令和元年9月改訂版
収集運搬価格。持ち込みは不可。
軽トラック1台(2㎥/300kgが基準) 20000円(税込) 廃プラ・木くず・陶器ガラス・紙くず・金属くず混合
*ミンチ(複合素材)、廃液、汚泥、食品、リサイクル家電を除く>これらは別計算となります。
*ボード、タイルカーペット、塩ビシート、アクリル、コンクリート、サイディング、瓦塔の重量物が多い場合も別計算になります。
(値引きの可能な場合) リユース可能品(状態のよい陶器、エンジン式工具、モーター式工具、傘、洋服、着物、書籍、玩具等)や非鉄金属(銅、アルミ、ステンレス、軌道、鉛)が大量に含まれる場合、その割合に応じて割引できます。
容積の計算方法
1㎥=軽トラのアオリまで満載(1mX2m X0.5m)|2㎥=軽トラコンパネ立て板まで満載(1mX2mX1m)| 3㎥=軽トラコンパネ立て板を超える積載。長尺物積載。 | 6㎥=コンテナ(1.5mX2.4mX1.6m)満載。ー
◆京都ハンズがよく利用されるケース
・小口(1000kg以下・3㎥以内)の建設産廃回収
部分リフォームの解体材や建築残材(トイレ・キッチン・バスルーム等) | 産廃置場が狭小な場合(戸建・マンション・テナント等) | 特定の単一廃材の処理(サイディング・
石膏ボ ード・グラスウール・土壁等) | 金属くずの比率が高い場合 | 建築廃材に家電が混じる場合
・相続、売却、転居に伴う住宅内の不用品回収
・店舗の消耗した備品・道具やリフレッシュに伴う不要となった什器・装飾品インテリアの回収
(エアコン撤去工事>回収サービス価格改定のお知らせ =令和元年12月1日付ー)
廃棄プラスチックおよびガス処理規制強化に拠り、買取価格がまた下がりました。また、有害使用済み機器処理基準厳格化により、相当種の
製品がリサイクル不可となったため、誠に申し訳ございませんが、サービス価格を改定します。
A.回収のみ 無料(ただし京都市内。八幡市、久御山町以南の府下は¥1000。近隣他府県都市は¥1500>奈良市・枚方市・高槻市・大津市等)
B.1台の撤去回収 ¥2000(作業費¥2000+運搬費¥1000ー買取価格¥1000)
C.高所作業(屋根、壁面等)が必要な場合、2人作業となりますので、別途人工代¥10000が必要です。
D.業務用エアコンの場合も、基本的に2人作業となります。
E.家電リサイクル法に基づく処分 ¥3000/台 (リサイクル料金 ¥990 + 運搬および事務手数料 ¥2035 )
F.配管口閉鎖作業(プラスチックカバー+パテ) ¥500/台
G.配管化粧カバーの廃棄 ¥500/台
(CASE STUDY)
(処理に手間を要する複合ごみ処分に関する作業費用について=令和元年10月10日付ー)
ゴミ処理規制強化に拠り、処理困難ごみについては解体選別作業費用が必要となります。
(EX) ・ガラス付扉 ガラス、木、金属の選別作業が必要>¥1000
・ソファ スプリングを選別しないと焼却できません>¥1000
・ベビーカー 布・プラスチック類ときんぞく部の選別が必要>¥1000
・混合ごみ袋 一度開けて素材別に選別する必要あり>¥1000
*1点当たり作業費¥1000かかるわけではなく、数量がまとまれば、作業時間に応じての価格となります。1時間当たり¥2000です。
(廃家電等の回収について=令和元年10月10日付ー) 廃家電の保管や分解は許可制となり、処理コストが上昇しています。
*ブラウン管モニターは回収不可となりました。
(産廃リサイクル運搬費についてー令和2年1月8日付ー)
A地域:京都市内および乙訓地域・宇治市・久御山町・八幡市 B地域;城陽市・京田辺市以南の山城地域
C地域:亀岡市・大津市・草津市・奈良市・枚方市・島本町・高槻市等
スクラップ買取価格(令和2年1月8日現在)
A.Kg当たり単価 鉄 ¥8 | モーター ¥10 | エアコン ¥20 | 給湯器 ¥50 | アルミホイール ¥60 | アルミ・ステンレス ¥30 | 黄銅 ¥150 | 銅 ¥200 |ケーブル ¥60
B.単品単価 パソコン本体 ¥200 | ノートパソコン ¥50
*当店は持ち込み不可の為、出張買取金額は 買取金額ー運搬費ー(作業費 *当店にて積み込む場合) となります。
*無料回収は、事業所では結構ありますが、ご家庭ではエアコンくらいしか最近はありません。ご承知置きください。
(小口の不用品回収について)
小型インテリア・家電の処分料 ¥500 + 京都市内(および周辺域)乃運送費 = ¥1500 より回収可能です。
主な処分料金(大型材は作業費込み)
椅子各種
マガジンラック
テーブル(小)
テーブル(大)
電子レンジ
プリンタ(小)
プリンタ(大)
額縁(<H600XW600)
額縁(<H99XW900)
テレビ台
¥500
¥500
¥1000
¥2000
¥500
¥500
¥1000
¥500
¥1000
¥1000
レンジ台
ソファ(一人用)
ソファ(二人用)
学習机
シングルベッド
本棚、組み立て収納(<H1500XW1200)
¥1000
¥2000
¥4000
¥4000
¥5000
¥3000
¥1500
¥2000
¥1000
¥500
絵画キャンバス(<H1200XW1200)
鉢植え(π10)
鉢植え(π15)
鉢植え(π20)
イーゼル
消火器
電灯
カーペット(小)
ガラス(<5kg)
ガラス(<10kg)
¥1000
¥1000
¥2000
¥3000
¥500
¥1500
¥500
¥500
¥2000
¥4000
本棚、組み立て収納(H900XW900)
スキーセット
ゴルフセット
絵画キャンバス(<H900XW900)
詳しくは>℡075-555-6462(080-6181-5481)まで
IINFORMATION NOW プラスチックや選別困難ごみを中心に処分コストが上昇しています。またスクラップ取引レートが中国の需要低下を一因として2割程度落ち込んでおり、結果として産廃回収価格が若干上がっています。何卒ご理解のほどよろしくお願いします。
TEL075-555-6462 携帯 080-6181-5481 | 所在地 京都市南区吉祥院石原南町16-2
環境破壊、とりわけ気候変動に対して行動を起こすスイッチを入れ身近に取り組めることをやっていきましょう。
環境に纏わる安全コスト・健康コストの重要性を認識し、会計家計とのバランスを見直しましょう。
解体やリフォーム前の不用品撤去|廃材・残材置場の狭小な建築現場の産廃回収 | 季節ごとの事務所掃除に伴う不要品回収 | 厨房の道具や容器、作業台や機械の廃品回収 | ホテル旅館の備品、寝具、家具等の不用品回収 | ご家庭の不要となった家電・家具等の回収等を得意としています。
【受付時間】
毎日 午前8時30分~午後4時30分
【休み】
年末年始
※月曜日,祝日の翌日の午前中は混み合うことがありますので,つながらない場合は別の時間帯におかけ直しください。
【申込み電話番号】
0120-100-530
(フリーダイヤル,通話料無料)
携帯電話の場合はこちら(通話料有料)
0570-000-247
**0120からのフリーダイヤルではありません。おかけ間違いにご注意ください。**
あなたの住所,氏名,電話番号,出される品物(品物によっては大きさ等),数量,出す場所をおうかがいします。その後,収集日,手数料,収集場所をお知らせします。
【収集日】申込み日からおよそ一週間程度です。
【手数料】品目や大きさなどにより異なります。(400円~2,400円)
【収集場所】収集車が進入可能かを地図で確認して排出場所を指定します。
※受付できないもの:危険なものや事業活動に伴うごみ,処理が困難なもの等。>> 収集できないごみ
※原則として,家電リサイクル法対象品目(エアコン・テレビ・冷蔵庫・洗濯機)は受付できません。>> リサイクルについて
※火鉢及び火鉢の灰の中には,アスベストを含むものがありますので,廃棄される際は,灰が飛散しないように湿らせ,火鉢と一体のまま二重に梱包し,京都市大型ごみ受付センターにお申し出ください。
小型家電の回収・リサイクルにご協力ください!
「高さ×幅×奥行 =30×40×40cm」以内の,一部を除く※家電について,区役所・支所,商業施設等での拠点回収を実施しております。
拠点に持ち込まれる場合に限り,無料で回収を行っております。
※ 家電4品目(テレビ,冷蔵庫,エアコン,洗濯機・衣類乾燥機),パソコン及び石油・灯油ストーブは対象外
※ 上記のサイズを超える家電については,回収できません。
※ 拠点に大量に持ち込まれる場合は,事前にごみ減量推進課(電話 075-213-4930)に御連絡ください。
参考資料2/京都市大型ごみ処理手数料一覧
a+b+cの合計により,どのランクの
手数料かを確認してください。
複数個数で手数料を定めているものは,その個数に満たない場合でも,400円の手数料が必要です。
解体を要するものもあります。この場合は原形サイズでの手数料となります。
この表は手数料の目安です。記載されている品目であっても,大きさにより手数料が異なる場合もあります。また,記載されていない品目には収集できないものもあります。お申し込みの時にお確かめください。
以下の表の品目は,ガラクタ又はボロとして出して頂くこともできます。
出し方については,表の「出し方のポイント」のとおり,ボロ類は45リットルのポリ袋,ガラクタ類は45リットルのポリ袋,又は,50センチメートル四方の箱(ふたはしないでください。)に入れてお出しいただくことができます。
なお,ボロ類とガラクタ類を混合して出すことはできません。
手数料の額は,電話申込みの時に必ずご確認ください。