連絡先 08061815481/hans.okada@gmail,com
不用品の廃棄処分はまず京都ハンズにご相談ください。
京都ハンズは不用品の再生循環・安全処分/ごみ回収>リサイクル・リユース・廃棄処理(焼却・埋立・管理型埋立)に携わる-産業廃棄物収集運搬業・古物商・軽運搬業者です。日時指定契約、定期・不定期(たまったら)回収契約型を中心としたシステムです。価格は、後述の相場に基づいていますので、安心で格安であることがモットーです。
回収可能品;産業廃棄物、電化製品、家具、リユース可能な生活雑貨、ダンボール、プラスチック類等
回収不可品:汚損破損生活雑貨、ふとん等寝具類、家庭一般ゴミ、事業所一般ゴミ
*生活雑貨類はリユースできるもの、すなわち古いもの、汚損破損品以外しか回収できません。
*布団等寝具類は、産廃扱い(宿泊施設等)以外取扱不可。カーペット類は産廃で扱えるもののみ取り扱います。
*家具類は原則産廃(木くず)扱いで回収します。ソファ、マット類は別途ご相談ください。
*家電類は、雑品スクラップまたはリサイクル家電として取扱ます。リユース扱いは無。
回収の可否は現物を見ないと判断できかねます。事前見積は1㎥以上の不用品があれば無料です
不要不用品処分標準価格(1R以上の場合)‐家具材・建具材は解体搬出>産業廃棄物扱い
リサイクル材の比率、ゴミ密度等により価格は前後します。基本的に要事前下見>見積もり。ゴミ屋敷の処理や特殊物件(強制撤去、代執行等)はゴミ密度が比較的高く割高になります。解体物件の場合は、ゴミ業者と解体業者との作業区分により、価格は変わります。
一般ゴミと産廃・リサイクル材に徹底選別してコストダウンを実現。
一般ゴミ運搬は免許業者によります。*原則、主要粗大ゴミ撤去ですので、残材は多少残ります。清掃は入りません。
京都ハンズは、京都の産業廃棄物・リサイクル材処分・廃家電回収運搬を行っております。 分別された金属くずや再生可能なプラスチックくず、紙くずはリサイクル材として取り扱っておりますので、節約も可能です。 テレビやパソコン、冷蔵庫などの大型電化製品や自動車なども回収いたしておりますので、お気軽にお問い合わせください。 京都市施設に持込の出来ないものも回収可能!ご相談も承っておりますので、ご連絡ください。
お問合せ・ご予約> Tel 075-555-6462(080-6181-5481)
Fax 075-921-8681
メールでのお問い合わせ hans.okada@gmail.com 見積無料。CLICK