連絡先 08061815481/hans.okada@gmail,com
投稿日: Nov 07, 2016 10:6:40 AM
> 大型ごみも手間をかければ、普通家庭ごみとして排出可。
絨毯やカラーボックスも最長辺30cm以内に裁断して45ℓの指定ごみ袋に入れると原則回収してくれます。あまり重すぎると持って行ってくれないこともあります。絨毯は30センチ尺をロールして直径30cm以内に収まればOK。インスタント傘も、ビニール部と骨部を切り離して家庭ごみと鉄クズとして排出すればタダ同然です。
>買い替え時に販売店に持っていくと買取値引きしてくれるアイテムも
個人ユーザー向けのプリンタのインクカートリッジ(エプソン等)は、量販店では新品購入時に、インク切れカートリッジを10円で引き取ります。
業務用のトナー買取サイトもあります>使用済みトナー買取ショップ
>雑紙類の分別リサイクルでコストが結構下がります
市の指導により雑紙を無料回収してくれる業者が増えています。ファイルとかもそのままだと紙くず+廃プラ+金属くず混合ごみ
ですが、コピー紙や文書等雑紙扱いのものを分けると重量/容積がずいぶん減ります(ノンカーボン、青焼き紙はゴミです)。