連絡先 08061815481/hans.okada@gmail,com
投稿日: Feb 26, 2018 6:24:46 AM
キヤノン(東京都大田区)は、茨城県坂東市に、高度な資源循環を実現するキヤノングループの環境活動の発信拠点として「キヤノンエコテクノパーク」を2月22日に開所した。同施設は、資源の有効活用と廃棄物削減に向け、リユース・リサイクルを通じた資源循環を追求する最新鋭の工場とショールームで構成されている。延床面積は約74,200平方メートル。使用済み製品を再生、繰り返し使い続ける資源循環を追求 同施設の工場では、トナーカートリッジやインクカートリッジの自動リサイクルシステムによるリサイクルに取り組む。このシステムは、使用済みトナーカートリッジから取り出したプラスチック材料をトナーカートリッジの原材料として繰り返し再利用する「クローズドループリサイクル」CARS-Tと、回収されたインクカートリッジの機種別の分別から解体、粉砕、洗浄までの工程を行うCARS-Iで構成される。また、回収した使用済みの複合機を、部品レベルまで分解、洗浄・清掃して再利用し、新しい部品のみで生産される機器と同レベルの品質・信頼性のもとに出荷する、リマニュファクチュアリングにも取り組む。