複数

波藍には代名詞を除いて、文法範疇としての数は無い。

つまり、複数の表示は英語とは違って義務的ではない。

ただし、傾向として、基数詞(数詞形容詞形)の修飾を受けている名詞では複数を表示することが多い。

波藍では、名詞に接尾辞-iを付けることで敢えて複数を表すことができる。

-iは最も前に付く接尾辞である。つまり、格語尾などはこれより後に付ける。

-iの付いた名詞は第Ⅱ類名詞として扱われ、格語尾などが付く場合には-iが-yに変化する。

波藍には近似複数も存在する。

近似複数とは、複数あるうちの一つを挙げて表す複数のことである。

例えば「鈴木さんたち」と言う場合、

鈴木さんが複数人いるという意味であるならば単なる複数だが、

鈴木さんと佐藤さんと田中さんを纏めてそう言ったのならば、それは近似複数である。

近似複数は接尾辞-isを名詞に付けることで表せる。これも-iと同様、最も前に付く。

-isの付いた名詞は第Ⅲ類名詞として扱われ、格語尾などが付く場合には-izとなる