相類語尾
述語には必ず相類語尾が付く。
相類語尾は相語尾と類語尾の総称である。
名前とは逆に、類語尾→相語尾の順で動詞に付くので注意。
脱帽文では、視者語尾の後ろに付く。
着帽文以外では、動詞の直後に付く。
・類語尾
各動詞の類に合った語尾を付ける。
※yがあってもなくても意味は変わらない。発音しにくい場合などに使う。
・相語尾
尋浦には6つの相がある。
相は変化の進捗を示すものである。
未然相は、変化が起こる前であることを指すのに加えて、変化が行われないこと(即ち否定)をも指すことができる。
進行相語尾は、Ⅰ類とⅡ類には-sを、Ⅲ類とⅣ類には-yを使う。
已然相語尾はしばしば省略される。