文末詞

文末詞は文や節の終わりに置かれ、極性や語気、対人モダリティを表す。

一つの文/節に複数の文末詞を置くことは可能だが、助動詞のようにスペーシング無しで並べることは出来ない。

ここでは主要なものを紹介する。

肯定 näk

肯定文/節の終わりに置いて、文の事実性を強める。英語でいう強調の助動詞doに相当。

否定 jan

否定文/節の終わりに必ず置く。

疑問 mek

疑問文/節の終わりに置く。ただし、置くかは任意で、単に上昇調で発音し、疑問符を付けるだけでも良い。

否定疑問 cümä

否定疑問文/節の終わりに置く。疑問のmekと同様、上昇調と疑問符だけでも良い。

代わりに"jan mek"や"mek jan"ということは出来ない。

反語 jek

反語文/節の終わりに任意で置く。

断定 yak

文の事実性を強める。肯定文でも使えるが、その場合はnäkを使うことが多い。

疑問文では使うことが出来ない。否定文でよく使われ、janの後ろに置かれる。

確認 xao

文の内容を聞き手に確認する。「~でしょ?」「~だよね?」に相当。

軽い確認の場合は下降調で発音して疑問符は付けず、本当に確認して相手からの返答が欲しい場合は上昇調で発音し、疑問符を付ける。

敬意 es

波藍には日本語や韓国語ほどの敬語の発達が見られず、聞き手に対する敬意を示すこの表現のみが存在する。

基本的には文/節の一番最後に置かれるが、疑問・否定疑問の文末詞がある場合だけはそれより前に置かれる。

独立詠嘆 al

独り言などで多く用いられる、人に反応を求めない詠嘆。日本語の「~なあ」に相当。

依存詠嘆 el

相手に対して反応を求める詠嘆。日本語の「~ねえ」に相当。

情報提供 ol

相手に情報を提供する。日本語の「~よ」に相当。