投稿日: Jun 15, 2015 7:27:58 AM
こんにちは。4回生MGのせりかです。
今回は広報班の紹介をさせて頂きます。
広報班は2種類あり、OB・保護者さんを対象にした班と、京大生・地域住民を対象にした班があります。
私が所属しており班長を務めているのはOB・保護者さんを対象にした方なので、今回はその紹介をします。
部員とOB・保護者さんとの架け橋となるのが主に広報班です。
どんなことをしているのかというと、年間を通しての大きな仕事にはまずメールマガジンがあります。
メールマガジンで試合日程を伝え、またその試合結果をゲームレポートとともに配信しています。
遠方に住んでいてなかなか試合に来られない方々にとっては、このメールマガジンがKULの状況を知る手段の1つなので、大切な仕事だと思います。
仕事量が多く、また試合日程は変更も多いので大変ですが・・・(笑)
ゲームレポートは毎試合後、担当マネージャーが思考を凝らして書いてくれているので、読み飛ばさず是非読んで頂けると嬉しいです!
試合日程・報告以外の様々な連絡をすることもあります。
今後は幹部同士の対談レポートなども企画中で、よりKULの様子を分かるようにお伝えしていきたいと思います。
メールだけでなく時には郵送もします。
年始には挨拶とともにその年度の体制などを伝え、また大きな試合前にはハガキ等で試合のお知らせをします。
電子媒体よりもアナログの方がやはり暖かみがあるのでしょうか。部員の手書きメッセージ付きなどは好評みたいです。
さらにその大きな試合の時には、観戦に来てくださった方々に選手やラクロスの事をより知ってもらえるようにと
注目選手やルール・ST紹介などを載せた冊子を製作し、配布します。
今年の冊子第一弾ももう動き初めているので、部員は注目選手で取り上げられるよう活躍してください!
OB・保護者さんはお楽しみに!
また練習試合では自分の背番号と違う番号のメッジを着る人が多く難しいですが、ユニを着る大きな試合では背番号と名前の載った名簿を配布しよう、
保護者さん同士で分かりやすいように名札を用意したりしようとしております。
昨年は流れてしまった保護者会も今年は行う予定ですので、多くの保護者さんが参加してくれると良いなと思います。
お世話になっているOB・保護者さんに何か出来ないかと今後も活動していきます!
より多くのOB・保護者さんに試合などで会えることを楽しみにしています。
何かもっとこうした方が良いのでは、という意見あれば是非言ってください。
広報班(OB・保護者)の紹介は以上ですm(_ _)m