投稿日: Jun 10, 2015 1:52:33 PM
どうも、萩原洋平です。よーぺーです。
すぐ分かるとは思いますが、あだ名の由来は「ようへい」から「よーぺー」です。
初めてラクロス部の新歓に来た時に、名前を聞かれて答えると、「うーん、よーぺーでいいや!」と言われ、このあだ名になりました。
そんなてきとーに付けられた、いや、付けて頂いたあだ名ですが、そこそこ気に入ってます。
そんなことはさておき、今回は僕の出身高校についてでも書こうかな、と思います。
今年京大入学者数も減り、ラクロス部内での勢力も衰え始めているあの京都の高校です。
僕はこの高校出身であることを自分からはなかなか言いません。が、今回は珍しくこの話題をあえて出しました。
先ほども述べたようにラクロス部内で今この高校出身者が5人しかおらず、訳ありなので二世代しかいません。このままでは血が途切れてしまう。このままじゃいけない。
その思いに駆られ少しでも勢力が強くなることを祈って今回日記で紹介しようと決意しました。(本当は書くことなかっただけです。)
この高校(以下R校)の特徴はやはりなんと言っても、生徒の外見でしょう。
まず髪型は刈り上げ。中高一貫なのですが、中学はなんと頭の横と後ろの裾?を刈り上げしなくてはなりません。なんと3mmです。信じられません。
高校は刈り上げは刈り上げなのですが、何故かすこし緩くなります。まあでも刈り上げには変わりありません。
そして前髪は押さえた上で眉毛にかからない長さにしなくてはいけません。
次にメガネです。R校のメガネ率は半端じゃない。横見たらメガネメガネメガネ。メガネだらけです。
京都で刈り上げ&メガネの学生がいたら、「あーR校生か」と思って頂いて大丈夫です。まずまず合ってます。
ただ例外はいます。R校生の内、刈り上げ&メガネが6割、刈り上げのみが2割で、そこに含まれない残りの2割の人たちです。
彼らは刈り上げはバリカンではなくハサミで行います。しかも刈り上げる範囲は裾の少しだけで、上のほうは長くして、前髪も検査のときに必死に横に流して誤魔化してます。
メガネは基本かけません。授業のときだけかけたりはします。毎検査先生と格闘してます。そんな彼らを僕はメガネのレンズ越しに眺めていました。
他にも食事の前後で食時作法といってなにやら呪文を唱えないといけなかったり、R校生の7、8割は般若心経を唱えることができるとか色々と話すことはありますが、ちょっと疲れたのでまたの機会に。
と、最後にR校とはどこぞや、ということですが、京都のあの有名校(なのかは知りませんが)
洛南高校
です。
黒子のバスケの強豪校洛北高校のモデルになったみたいですね。バスケ強いです。ちょっと疲れました。ここらで終わります。おやすみなさい。
次は、三回生にして幹部であり外人並みの肉体を持つ薬丸君、やっくんです。
友達と行った色んな場所について書いてくれると思います。乞うご期待!