投稿日: Mar 01, 2015 7:42:51 AM
こんにちは!今回は前回に引き続き、つま恋Spring Cupについて、チームドドリアの活躍を中心にご報告させていただきます!
まずはこれから始まる試合に向けて、フィジカルアップを開始します。
(左から#35森瀬、#10井村、#89黒羽)
フィジカルアップ後は、防具を身に着け、ボールメニューを行います。(#21小野(左)、#49山口(右))
個人個人が試合に向けて集中していき、いざFO(フェイスオフ)!
ドドリアのFOerは、#77鈴木(俊)(左白ユニ)と、#10井村(右白ユニ)です!
試合が始まりいざOFへ!(#51伊藤(白ユニ)、#88和田(右白ユニ))
ショットを放ち、惜しくもゴーリーセーブされた後は、すぐさまDFへ切り替え!
DFエリアでゴールを守るのは、スーパーセーブを連発する#69川上(圭)です!
(左から色ユニ#39金井、#26川上(礼)、#43森下、#31田口、#69川上(圭))
鉄壁のDF陣でボールを奪います!(#30山本(大)(中央)、#54石本(龍)(左))
相手のボールを落とし、確実に拾う#2唐尾(右)。
ボールを拾ったら、OFエリアへ運びます。(#33久田(左写真中央)、#74加納(右写真中央)
無事クリアが成功し、再びOFのスタートです!
(左から色ユニ#31田口、#70西島、#91岡田、#44小林、#39金井)
OFエリアで相手のプレッシャーを受けつつ、ボールをキープする#34久保田(左白ユニ)と、#72八木(右白ユニ)。
このような試合の裏で、数々のTS(チームスタッフ)陣が活躍してくれています!
(左からMG(マネージャー)由藤、TR(トレーナー)岩本、TR小河、MG春日井、MG櫻井)
アップをしきるTR金山(左)と、チームの運営を支えるOP(オペレーター)山本(泰)(右)。
<試合結果>
1日目
予選第1戦 vs 愛知A 5○1 (#33久田、#51伊藤、#34久保田/assist#33久田、#91岡田、#88和田)
予選第2戦 vs 東洋 5○3 (#34久保田*2、#51伊藤/assist#21小野、#72八木、#91岡田)
2日目
予選第3戦 vs 慶應 2●8 (#70西島、#88和田/assist#39金井)
予選第4戦 vs 神戸B 0●7
交流戦第1戦 vs 愛知B 6○0 (#88和田*2/assist#39金井・#43森下、#51伊藤、#2唐尾、#70西島*2/assist#21小野)
3日目
交流戦第2戦 vs 獨協B 3○2 (#51伊藤、#88和田、#39金井)
エキシビションマッチ vsつま恋スタッフ 2●4 (#34久保田、#88和田)
全試合が終了し、閉会式が行われました。閉会式では個人賞が表彰され、各チームベストプレーヤーとしてAT#88和田(下)が表彰されました!
閉会式後にチーム全員で記念撮影をしました!
また、つま恋2日目の夜には、交流パーティーが開催されました。交流パーティーでは、各大学が用意してきたネタを発表し合います。京大はここ最近5連覇中です!6連覇をかけて今年の京大からは、#10井村、#23青柳、#75大塚の三人組と、#5高瀬、#31田口、#40牧の三人組が出場しました。そして、見事優勝を飾り、京大6連覇達成です!僕らにできるのはラクロスだけじゃない、これがKUL(Kyoto University Lacrosse)です!
長くもあっという間だったつま恋は、チームドドリアとしての戦績は振るわなかったものの、とても貴重な試合経験をたくさん得ることができました!この合宿で得た経験を今後の練習に生かし、さらに上を目指していけるよう日々努力していきます。
長くなってしまいましたが、最後まで読んでいただきありがとうございました!