投稿日: Feb 27, 2015 1:31:41 AM
更新が遅くなり申し訳ありません。
おもしろくて素敵なうつもりです。
昨日まで関東遠征に行っており、関東のレベルを肌で感じられるいい機会となりました。
これを糧に、これからも精進してまいりたいと思う所存です。
さて、前回の僕の日記はおすすめアニメについてでしたが、今回は今一押しの漫画について書こうと思います。
その漫画とは、花沢健吾さん作『アイアムアヒーロー』です。
以下若干ネタばれ注意
あらすじ
さえない漫画家で35歳の主人公・鈴木英雄は、誰からも相手にされない、悶々とした日常を過ごしていました。しかしある日、そんな日常は思いもよらない形で崩壊を始めます。人がゾンビとなって理性を失うという奇病が蔓延していくです。もちろんゾンビに噛まれればゾンビ化。恋人や仕事仲間も犠牲となり、世界がゾンビで埋め尽くされそうになる中、英雄は果たして「英雄(えいゆう)=ヒーロー」となり得るか。(最後のかっちょいい一文はウィキペディアから引用)
僕はこれまでゾンビ物はただぐろいだけで、全くおもしろくないと思っていました。しかしこの作品を読んで目から鱗。
「ゾンビという非人間的なもの通して人間を描く事で、かえって人間とは何かを浮き彫りにする」という、ゾンビ物の至上命題を忠実に完遂した作品ではないでしょうか。
かと言って、古臭ーいわけでは全くありません。
どこか抜けていて、いわゆるオタクな主人公によって作り出される独特な世界観や、秩序が崩壊し常に危険にさらされつづける人々の細やかな感情の機微、そしてもちろんグロテスクなゾンビの描写。等々。
従来のゾンビ物の作品とは一線を画しており(僕個人の感想。今までいい作品に運悪く出会えなかっただけかもしれませんが)、とても面白く読めました。
皆さんも一度手にとって読んでみられてはいかがでしょうか。
では次は頼れるMFリーダー、#2尾木さん(イケメン)です。
よろしくお願いします。