投稿日: Dec 31, 2015 8:27:37 AM
こんにちは、ハーツくんに紹介していただきました、 25thMGのきょうかです!
料理の腕はそんなですがね、たまに作りたいものがあればふらーっと作ったりしますね
そういえばこの前は建築学科の友達とみんなでごはんを作って女子会をしました(*'ω'*)
写真加工の力を借りればこんな感じです!
さて、話がそれてしまいましたがそろそろ本題に入りたいと思います。
#31たぐちくんの日記にもあったように私はラクロス部の絶滅危惧種である実家生の1人なのですが、、、
いつの日か下宿できる日を夢見て日々過ごしています。そんなわけで今日は〝中川京香プレゼンツ!下宿するならどこ?ランキングBest3〟を発表したいと思います!(いえーい)
ではでは早速、、、
第3位!北白川
閑静で住みやすそうですね~
お手頃な値段で結構いいとこに住めそうです
ラクロス部も学科の友だちも北白川に住んでる人が結構いるので楽しそうですね\( ¨ )/
近くにスーパーもあるし何と言っても農Gが近い!
ただ駅が遠いのと坂がしんどいのがネックです。
バイトが三条なのでちょっとつらいですね…
次、第2位!出町柳
駅に近いし鴨川もすぐそばにあるし商店街もあるしなんかよさそうですฅ'ω'ฅ
きつい坂も上らなくていいし、ふらーっと外に出たときに知り合いに会うこともそこまでは多くなさそうなのである程度のプライベートも守られそうですしその点も〇です
ただちょーっとだけ農Gに行くのが遠いですね。信号もありますし。
まあ今よりはましですが。
はい、次、ラスト第1位は、、、
百万遍!!!
やっぱりここが1番ですね
駅、農G、学校、スーパー、郵便局などなど何もかもが近くにあって最高です
大通り沿いなので怖くもないです
少し懸念していることと言えば、スーパーとかでなにげなーく買い物してるときにすぐ誰かに会いそうなことくらいですかね
審査員特別賞!製図室!
えーっと、私の口から製図室という言葉を聞いたことがない人は少ないのではないかと思いますが、保護者の方もご覧になっていただいているということで軽く説明させていただきますと製図室というのは建築学科の学生が課題をするための場所で各学年に1つずつあるまあざっくりいうと机といすだけがある部屋です。
課題締め切り前はみんな泊まり込みで課題に取り組むのである意味合宿みたいになります。
下宿できないならいっそのこと製図室に住んでしまえ…
というのはさすがに冗談ですが。
お風呂もベッドもないし洗濯もできないので長くは住めません。
とまあこんなことを考えているのですが、現在下宿の予定はありません(笑)
いつかできる日がくるのかなあ…、と思っていたのですがつい3、4日ほど前に動きがあり、私が下宿することを寂しがっていた母がついに「まあ京香の生活を見てるとねえ…」と言い出しました!これは大きな進歩です!早ければ来年の5月くらいに実現するかもしれませんね!私的にはするなら夏までにはしたいので物件探し頑張ろうっと。
実際下宿してみないとわからないこともあると思うので、みなさん何がアドバイスがあればぜひ教えてください!
ではこの辺で終わりにしたいと思います。最後までお付き合いありがとうございました。
次は、一緒に遠出するのはいつもこの子!伊勢、神戸に続いてもうすぐシンガポール旅行に行ってきます!
2人旅仲間の同期MGゆきなです。本当にかわいいやつです♡
どんな記事を書いてくれるのか楽しみですね。よろしくお願いしまーす(^^)/
それではみなさん、良いお年を~