投稿日: Jun 02, 2015 9:41:38 AM
どーも、こんにちは。きーちゃんさんから紹介いただきました24thのダルポンテです。
ダルポンテ?何それ?って人のために説明しておくとブラジルのフットサル用品を製造販売しているメーカーです。
なぜこれが僕のあだ名になったかというと、新歓期にDalPonteと書いてあるカバンを持っていったために
「じゃあ、あだ名はダルポンテな!」と名付けられたからです。ちなみに本当はダウポンチと読むらしいです…。
自己紹介をするたびに変な目で見られるのが悩みです。
そんなことより本題に移りたいと思います。
24thのトップバッターということで何を書こうか迷ったのですが、最近読んだ漫画について書こうと思います。
ふつうの漫画を紹介しても面白くないので相撲の漫画に絞って紹介します。
①火ノ丸相撲
【あらすじ】
[神事であり、武道であり、格闘技――それが相撲!!弱小の大太刀高校相撲部に現れた新入生、"小さき"少年・潮火ノ丸!
「デカく」「重く」が絶対の競技に似合わぬ体格のこの新入部員、実はとんでもないことに...!?
火ノ丸と弱小相撲部が殴り込む頂への道!目指すは日下開山!白熱高校相撲物語、待ったなし!!]
弱小の相撲部に現れた高校1年生・潮火ノ丸が相撲の頂点を目指していく熱血スポーツ漫画。
本当に王道系の話なのですが読んでいてとても面白いです。
アツい話が好きな人はぜひ読んでほしいです。 ジャンプで絶賛連載中。
②バチバチ
【あらすじ】
[暴力事件で角界を追放されたかつての名大関・火竜の一人息子、鮫島鯉太郎。幼い頃に父を亡くし、火竜の友人に引き取られ育てられた鯉太郎は、
手のつけられない不良少年として近隣に名を馳せる一方、ひとり誰に教わるでもなく相撲の稽古に励んでいた。
大相撲の巡業の土俵で幕下力士を倒したことをきっかけに、鯉太郎は空流部屋に入門、力士としての一歩を踏み出す。]
これも王道系の熱血相撲マンガ。相撲という世界の厳しさ、力士の強さを見事に表現されていて読んでいてひきこまれます。
相撲に興味なくても読んでみたら誰でもアツくなれます!
③五大湖フルバースト 大相撲SF超伝奇
【あらすじ】
[近未来、アメリカの国技は“相撲”となっていた! 全米相撲の聖地・デトロイトで“技の横綱”と賞賛される力士・五大湖は、
ロボット科学者ドクター・グラマラスの甘言に乗り、その肉体を機械へと改造されてしまう。全身を最新鋭の重火器で武装し、
土俵で殺戮を続ける機獣と化した五大湖を斃(たお)すため、石像となり眠っていた“角界の守護神”伝説の横綱が……甦る!!]
あらすじを読む限りふざけているような漫画ですが読んでいくと男と親子と大相撲の熱い漫画であることに気づかされます。
物好きな人は読んでみたらいいと思います(笑)
以上で紹介を終わりたいと思います。アツい相撲漫画を読んでから実際の相撲を見ると横綱すげーってなりました(笑)
最初はまったく興味なかったのですが読んでみたらハマってしまいました。ぜひみなさんも一度は読んでみてください!
さて、次は相撲とは縁のなさそうな小さな体格ながらも相手DFを翻弄する天才ATりんです!
よろしくー