投稿日: Feb 16, 2015 10:45:45 AM
こんにちは。宮崎一輝です。
人を外見で判断するのはよくないと思います。笑
最近、常に誰かと一緒にいるせいか、1人で家にいるのが寂しくなりました。昔は誰かの家でよく鍋を囲んだりしましたが、最近めっきり回数が減ってきたように思います。やはり、大勢が集まれる、いわゆる"たまり場"と呼ばれる家が必要なのだと思います。
そこで、今日は24thのたまり場候補の家を、100%僕の独断で紹介していきたいと思います。
1.小木曽家(ゴマ)
言 わずとしれた24thの"たまり場"ですね。広さは充分で、収容人数は最大15人ぐらい行ける気がします。キッチンとリビングが繋がっているので、調理す るゴマちゃんも寂しくありません。家に行き過ぎると、来るなとか言われますが、1人で暮らすには必要なさそうなでかいソファをこっそり買ってくるなどツン デレな家主は"たまり場"に適任でしょう。短所は、テレビがないことです。そのうち、こっそり買ってくることを期待してます。
2.金岡家(たけぞー)
北 の"たまり場"候補です。鍋をしたことはありませんが、広さ充分で、テレビがでかいのでビデ反などで多用しています。また、布団が何枚かあるので自宅生の 方は、快適な睡眠を求めるときに利用してみるといいかもしれません。ひよこのぬいぐるみを蹴ったりするとめちゃくちゃ怒るのでとても楽しいです。短所は、 京大から少し遠いことです。しかし、僕の家のほぼ隣なので全く問題はありません。
3.上野家(おおくま)
最近、上昇中の 一件です。なんと、こたつを完備しています。家主が映画好きなので映画を見たいときはここに来れば、こたつに入りながら見ることができるので是非利用して ほしいです。また、遠いという理由で既に一乗寺から引っ越しているだけあり、農Gからは近いのでビデ反をするのに適しています。ロフトベッドは家主以外使 用禁止なので気をつけましょう。
4.北崎家(ざっきー)
番外編です。堂々の"たまり場"候補ワースト1です。とにかく、 遠い。家主曰く、叡電が終わる、らしいです。遠すぎて行った事無いので内装などは分かりませんが、ワースト1と断言して問題ないでしょう。毎朝チャリで、 山を1つ超えていると考えるとゾッとします。完全に下宿をミスってるパターンです。逆に、たまりたいという挑戦意欲すら掻き立てます。
他にも紹介したい家はありますが、長くなってしまうので終わります。また、ウチに是非たまってくれ!とかもあれば嬉しいです。この日記を見て、回生を問わず楽しく集まれることを期待しています。また、新歓やビデ反に役立つことも期待しています。多分、役立ちません。
次は、頭の上のワカメに最近カビが生え始めた、かん君です。日記はかなり面白いと思うので、電車などで読むのは控えましょう!