投稿日: Feb 16, 2015 9:42:6 AM
皆さんこんにちは。今年から#4、悩みは顔の産毛、レッドです。
さて、春からは僕もついに三回生となります。
かつてはゆとり教育の申し子とまで言われた僕ですが、そろそろ分別のある大人にならなければと思い、日々節度ある行動を心がけています。
最近僕の中で話題となっている言葉の一つに、「変わろうと決意した者のうち、本当に変われるのはその中の1%である」というものがあります。人が変わることの難しさを言った言葉だと思います。
僕は去年一年間Bチームで過ごしてきて、正直日本一のチームの一員たる働きができませんでした。実力の面でも、努力の面でも。
20期さんたちが慶応に負け、FALCONSに負けるの見ていて、何を考え、何を実行しなければならないのか。日本一になるためには…?
年始に語った目標を実現するにあたり、正に「人が変わること」が求められています。気持ちで、プレーで他を引っ張れる選手になるために。1%になれるか。決意を持続させ続けられるか。今年は、僕のような選手が成長できなければ、チーム力の向上は無いと思っています。
やらなければいけないことはおおいですが、一つ一つこなしていこうと思います。その先に変化が待っていると思うので。今年はやりきります!
とまぁいつになく真面目な話を日記でさせていただきました。ありがとうございました。
最後に、顔の産毛の処理について誰か教えてください。
次の日記は朝ヒゲを剃っても夜には生えてくる系ラクロッサー、#5ずし です。乞うご期待!