投稿日: Feb 16, 2015 10:55:17 AM
お疲れさまです。しんたろうです。
最近までいっさい心を開いてくれなかったばたこと徐々に仲良くなってきたので、ばたこが来ると嬉しくてついつい頑張って調理してます。
それくらい彼は珍種なのです。
今回は試合前日の過ごし方について書こうと思います。
午前は練習です。試合直前の大事な練習なのでいい雰囲気で終えたいですね。
ご飯を食べます。
試合前は美味しいもん食べたいなーと思っているのでちょっと贅沢することもしばしばです。でも、ちょっとへこんでるときも旨いもんを食べては回復しているので僕はつねにご飯のことを考えています。もちろん、炭水化物を多めにとってのグリコーゲンローディングも忘れません。試合での大事なエネルギー補給ですね。
それからランニングに行きます。
近所の適当なコースを試合のプレイをイメージしながら流します。そうすると不安や緊張でごちゃっとしてる頭の中がすっきりして集中できます。
汗を流しに銭湯に行きます。
ゆっくりお湯につかりながら体をほぐします。いきなり柔軟をはじめるのでだいぶ迷惑な客だと思います。ゆぶねでまた割りとかしてるときはだいぶキモいです。ちなみにこのときはいったん無心を心がけてます。
家に帰ると再びイメトレです!!!
DVDやyoutubeで動画をみたりしながらひたすらいいプレイや試合に勝つイメージをつけます。気合を入れてるときには声が漏れたりするので隣人にはこれまたキモがられてると思います。
はやめに寝ます。試合ではとても緊張するタイプですが夜はわりとぐっすりです。
そして朝、会場に向かう電車の中ではずっと音楽を聴いています。はじめはテンション低めなのでこてこてのメタルばっかりです。聴きたい人がいれば貸します笑。到着が近づいたら、ウルフルズやらハイロウズやらでガッツ注入完了です!
もし僕が試合でも緊張せずに普段どおり動けるタイプの人だったらいいのですが、そうではないのでこういう読むのもめんどくさいことたちが習慣になってます。
それではさようなら。
次は遠征中のテンションが24期最高の大分県民ざっきーです。