投稿日: Jul 15, 2015 10:55:10 AM
こんにちは!3回生マネージャーの千夏です。
今回も何を書くか悩んだ結果、被ってしまいますが、趣味の話をしたいと思います。
と言っても、趣味がないという話です。
最近周りの人から、趣味を作りなさい。と言われることが多く、いろいろと考えてみました。今は、実験とテストに追われる日々で時間もあまりありませんが……有意義な夏休みを過ごすためにも、趣味候補(?)をいくつか挙げてみたいと思います。
1.映画
ありきたりですね。笑 最近、立て続けに映画を見に行ったので候補にあげてみます。私が映画を見たくなるのは非日常を味わいたくなったときなので、意外と女の子っぽい映画をみることが多いです。家で見るのもいいのですが、映画館にいることが割と好き、ということに気付いたので、心と時間に余裕ができたらまた見に行くかもしれません。
2.カフェめぐり
どこまで行ったら趣味の領域かわかりませんが、よく一人でぼーっとしに行きます。京都はいろいろなカフェがあって幸せです。2年間で結構な数のお店に行った気がしますが、中でも私のお気に入りはItalGabonとcotocotoです。ItalGabonはエスプレッソ系のコーヒーとパスタがおいしくて、路地裏にひっそりある感じが素敵です。cotocotoはフレンチプレスでいれたアイスコーヒーがおいしすぎて感動したのと、気になるまんがが置いてあるので好きです。
3.走ること
この前、遂に運動不足を自覚し、思い立って御所の周りを走ってみました。久しぶりに運動するとちょっと楽しくて、距離を測ってくれるアプリによると3 km以上走っていたみたいです。(たぶん人生最長です。)二日後に筋肉痛になりましたが…。でも、あれ以来走っていないので、続きそうではないですね。
4.クラリネット
鴨川で楽器を吹いている人を見ていたらどうしても吹きたくなってしまい、2年ほど眠っていた楽器を掘り起こしました。少し黒ずんでいたのがショックでしたが、意外とちゃんと鳴ったので一安心です。肺活量も指回しも衰えていて趣味というには恥ずかしいですが、楽しかったのでまた天気のいい日に吹きたいです。
5.一人旅
これはまだやったことがないので、憧れです。今は北陸と四国に行きたいです。でも、日帰りで行くにはちょっと遠いので、もう少し近場で滋賀もいいなと思っています。夏休みの計画を立て始めないとですね。
今思いつくのはこのくらいです。こんな雑食な私に合いそうな趣味があったらぜひ教えてください。笑
次はカレーだいすき、なんでもおいしそうに食べる姿が可愛らしい同期マネージャーのゆうこすです!