投稿日: Jan 04, 2016 8:46:27 AM
あけましておめでとうございます。
ご紹介に預かりました、25期TRきんさんこと金山明央です。
鳥ちゃん、他大の女子MGからのウケが良ければそりゃ嬉しいっすよ。だって男だもの。
でも他大の大してよく知りもしない人のことを悪く言う人はいません。
その方は言葉に困って心にもないことを言ってしまったのでしょう。
あ、こういうところがネガティブって言われるんですね。
2016年はポジティブにいきます。いきたいですねえ。
さて、今年の目標が決まったところで今回は僕のやってるバイトについて書こうと思います。
吉田キャンパスからバスに揺られること45分。
閑静な住宅地から少し離れた高台にある桂キャンパスが僕の職場です。
なぜこのような僻地でバイトしているのかというと、勤務先を確認せずにバイトに応募して引くに引けなくなてしまったからです。
アホですね。みなさんは気をつけましょう。
僕はここの某研究室の手伝いバイトをしています。
内容は、大腸菌のお家になる寒天培地を作ってそこに大腸菌を塗りたくる。
以上。
たまに別の仕事もしますが、これまた寒天(別の実験で使うやつ)を作る作業です。
これを3時間黙々と続けなければいけません。
単純さの極み。しんどいです。
しかしダメ寒天では実験ができないので手抜きはできません。
実験が進まず成果を出せなければ先生の家族は食べていけません。
そんなことがあってはならない、先生の子どもさんに腹いっぱい飯を食わせてあげたい。
そんなことを思いつつ毎回丹精込めて寒天を作り、大腸菌を塗ってます。
一塗り入魂ですね。
そんな僕の頑張りもあって、研究は着々と進み、先生には助手が増え、僕は寒天職人と呼ばれるようになりました(実話)。
やりましたね、まあ給料は変わりませんが。
僕のことはさておき、先生の暖かい家庭が目に浮かびます。
先生の子供さんの健やかな成長に貢献できて嬉しい限りです。
以上、部活ではPLを支える僕が、バイトではとある一家の生活を支えているという話でした。
次は25期唯一のOPふうかです。
コンテンツ力抜群な日常を送る彼女にタスキを渡したいと思います。
区間賞レベルの面白い日記になることをでしょう。
では、よろしく。